マガジンのカバー画像

エコと節約について

20
エコと節約について
運営しているクリエイター

#節約

雨水タンクを設置して

 雨水タンクを設置した。稼働してから3カ月経ち、水道代の請求を確認したら安くなっていた。 …

5

柚子胡椒と一味は家で作る

 秋口から唐辛子が沢山できてました。柚子を近所の方にもらったり、庭のレモンの木に初めて実…

3

卵焼きを片手間で

お弁当の卵焼きって案外手間で私は苦手。 夫は上手に卵3個と白だしを使って、焼き目のない真…

電気代がやばすぎるー 託送料金なるものが請求されてますけど、それはいったい何なの…

 電気代がやばい。うちは関西電力なんですが今月は何と2万円ほども請求される予定となってい…

9

繰り返し使えるものにシフトしていく

 最近パンを焼くのにはまってます。パンを焼き始めた理由は訳の分からない材料や体に悪い材料…

5

洗濯は二日に一回

 洗濯機が壊れました。十一年頑張ってくれました。一度も修理のお世話にならない、いい子でし…

3

買わなくていいもの その6 マット類

 私の家にマット類は二つあります。革張りのソファーのシープスキンとその足元にもシープスキン。冬オンリーの運用で夏にはマットと呼べるものは私の家には存在しなくなります。  マットを選ぶときは楽しいものです。色を考えたりデザインも様々。この柄がいいかな。こっちの方が安いし気持ちよさそう。  でもよく考えるとデメリットだらけでうちは必要最低限置くのをやめました。  まず汚れるので洗濯・掃除が必要。定期的に買い替えが必要なためお金が掛かる。ダニの温床になる。掃除の邪魔になる。ブ

究極の節約ー朝食を食べないという事

 皆さん朝ご飯って食べてますか?昔から言われていますよね、一日三食ちゃんと食べないと体に…

7

買わなくていいもの その5

  バスマットって皆さん使ってますか。  うちは昔珪藻土のSoilってやつ使ってました。結構…

3

買わなくていいもの 節約技その4 サラダドレッシング (発がん性物質を含む美味しい…

 ドレッシングにお気に入りはありますか?市販のものはどれも美味しいですよね。個人的には胡…

11

買わなくてもいいもの 節約技その3

 突然ですが、あなたのおうちに洗剤は一体いくつあるでしょうか。以下私の家にあった洗剤の色…

4

買わなくてもいいもの 節約技その1

 皆さん、節約してますか-!いわれなくてもやってるよー!と返事が返ってきそうな最近の日本…

13