マガジンのカバー画像

エコと節約について

20
エコと節約について
運営しているクリエイター

#サステナブル

繰り返し使えるものにシフトしていく

 最近パンを焼くのにはまってます。パンを焼き始めた理由は訳の分からない材料や体に悪い材料…

5

洗濯は二日に一回

 洗濯機が壊れました。十一年頑張ってくれました。一度も修理のお世話にならない、いい子でし…

3

買わなくていいもの その6 マット類

 私の家にマット類は二つあります。革張りのソファーのシープスキンとその足元にもシープスキ…

2

究極の節約ー朝食を食べないという事

 皆さん朝ご飯って食べてますか?昔から言われていますよね、一日三食ちゃんと食べないと体に…

7

買わなくていいもの その5

  バスマットって皆さん使ってますか。  うちは昔珪藻土のSoilってやつ使ってました。結構…

3

物価高 小麦が高い今こそ米食を!

物価高のニュースばかり流れくる朝、サキホコレと言う新ブランド米のニュースが流れていた。 …

5

買わなくていいもの 節約技その4 サラダドレッシング (発がん性物質を含む美味しいドレッシングは食べない!)

 ドレッシングにお気に入りはありますか?市販のものはどれも美味しいですよね。個人的には胡麻ドレッシングが好きです。健康志向が強いので、できるだけ毎食生野菜を食べるようにしていて、食事の一番最初にはまずサラダを食べる、という習慣もあります。だからドレッシングは沢山使うんですよね。(沢山使っちゃうとなんでも不健康ですけど) ドレッシングは不健康?! 市販されているドレッシングの原材料見たことありますか?高いものはそうでもないのですが、安いものにはアスセルファムケイという人口甘味

買わなくてもいいもの 節約技その3

 突然ですが、あなたのおうちに洗剤は一体いくつあるでしょうか。以下私の家にあった洗剤の色…

4

買わなくていいもの 節約技その2 そしてプラスティックフリー

 今回は”一度買えば”買わなくてもいいもの、を提案したいと思います。  おうちの洗濯バサ…

3