見出し画像

天声人語 2008年2月3日 自分に正直な人生

French president Nicolas Sarkozy, 53, keeps his martial life an open book. Having divorced his second wife last autumn, he reportedly married Carla Bruni, a popular singer, on Feb.2. It is said that Sarkozy is the first French head of state since Napoleon I to change spouses while in office. Obviously, Sarkozy does not believe in sacrificing his personal life just because he happens to hold an important post.

フランス大統領サルコジは個人的なプライバシーがあまり気にしない。2つ目の妻を離婚した後、ニュースによる歌手ブルーにさんと2月2日に結婚できた。サルコジは在任中大統領として離婚したこと、ナポレオン以来初めてと言われる。サルコジは重要な職に勤務しても、個人的な生活も犠牲しないと思った。

フランスのサルコジ大統領は本音の人である。昨秋に離婚し、14歳下の人気歌手カーラプルーにさんと結婚したらしい。在職中に配偶者を代えた仏元首は、本当かどうかナポレオン以来とも聞く。要職だからと、私生活を犠牲にする気はないようだ。

Four years ago, I interviewed Bruni after her stage performance in Paris. Relaxing over a can of beer in her dressing room, she spoke candidly about her then upcoming trip to Japan. The impression she gave me was that she was quite honest being herself in her professional and romantic relations alike. She and the French president must be kindred spirits.

4年ほど前、パリーの舞台にブルーニさんと相談があった。彼女の個室に一緒にビールを飲み、彼女は迫って日本の旅を期待である。正直なイメージを残っている、仕事の上にも、感情の上にも。大統領は似合って人間だ。

バリで4年前、公演後の楽屋にカーラさんを訪ねたことがある。缶ビールを片手に、来日への思いを気さくに語ってくれた。その応対ぶりから、仕事にも恋にも正直な人と見受けした。大統領とは行き方も一致したのだろう。

But it is not easy to always be true to oneself. Total honesty can invite frictions with others and expose one to curious stares. And true to  the saying that marriage is patience, the partners forcing their ways on one another can ruin their marriage.

だが、ずっと正直には難しい。全面的な正直はトラブルや敵視を招いたことがある。結婚は我慢、配偶者に逼迫すると、関係を潰れちゃた。

自分に正直に、本音で生きてゆくのは楽じゃない。周囲との摩擦、好奇の目。結婚は忍耐と言う通り、夫婦がそれぞれ我を通せば破局に至ることもある。

Still, we only live once. Whether one envies France's newlywed first couple or not, nobody wants to become burned out from putting up with unnecessary self-restraint and self-denial. But it is a difficult desire. In fact, it is now said that too much perseverance can shorten one's life.

しかし、人生は誰でも1回しかない。フランスの新婚夫婦がうらやましかどうか、不必要な個人制限や個人否定が壊れた人はいない。難しい希望だ。実は、おおすぎな我慢のせいで人はより早めに死ぬと言われる。

されど人生は一度きり。二人を羨ましく思うかどうかは別にして、つまらぬ遠慮や辛抱で消耗したくはない。そうはいかないのが普通だろうが、辛抱しすぎると命が縮むというからご用心だ。

According to a news agency report, researchers at the University of Michigan, who tracked 192 couples over 17 years, recently suggested that people who suppress their anger in their marital fights have a higher mortality rate than those who don't. When both spouses suppress their anger at the other when unfairly attacked, earlier death was twice as likely than in all other couples who communicated their anger and tried to resolve the conflict.

新聞社による、研究者は17年以上の期間、192夫婦が観察して、喧嘩の中に怒るを控えて人の死亡率が高いことがわかった。不平等な非難を受けた時、怒るを控えて人の死亡率は、控くない自由に反発する人より、2倍に至る。

夫婦げんかを我慢すると早死にしやすいという説を、通信社が報じた。米ミシガン大学の研究者が、192組みを17年追跡した結果だという。相手の言動を不当と感じた時、感情を押し殺して我慢し合う夫婦は、言い争って解決しようとする夫婦の倍の死亡率だった。

A witty senryu poem from the Edo period goes: " The hubby who won marital quarrel, is now making dinner. " After taking her husband's verbal onslaught, the wife retaliates by "abandoning her duties in the kitchen." With a couple like that, I imagine both partners will live long. Not that I recommend that quarrel or separation as a secret to longevity, of course. It is best if spouses can remain happy together by whining in moderation and putting up with each other within reason.

喧嘩を勝った夫は今料理を準備している。夫の辛い言葉を受けて、反抗として、妻はキッチンのことを捨てる。そのような夫婦は長い生活を過ごすことができる。喧嘩や分離をお勧めしないが、二人一緒に無理しないに我慢で生活を過ごしは最高。

江戸川柳に喧嘩には勝ったが亭主飯をたきとある。言うだけ言われた女将さんが職場放棄で反撃に出る。これならそろって長生きだろう。夫婦げんかや離別を長寿の秘訣としてお勧めするのではない。愚痴も我慢もほどほどに、長睦まじいのが一番です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?