見出し画像

女2人、秋のゆるキャン❤︎さつまいもとモチ。

2021/10/04(月)
兵庫県姫路市山田町牧野にある、牧野キャンプ場さんに女友達と2人、デイキャンプへ行ってきました。

秋晴れ。

牧野キャンプ場さんへは、初めてお邪魔しました♪

管理人さんの番号にショートメールで、名前、人数、デイキャンか泊まりかを記入して送っておくと、後から集金に回ってきてくれると言う、とてもとても簡単なシステム!

ちなみにデイキャンプ利用料は1人500円とお安い!

フリーで好きなところに場所を決められます。

この猫さんはここに来るまでの公園にいて可愛いかったのでパシャリ。

涼しそうにゆったりくつろいでいる姿に癒される〜(*´ω`*)

焚火で作るさつまいもの、安納芋と紅はるかをアルミホイルで巻いて、

お友達と一緒に薪割り!

焚火の下にさつまいもをセット♪

火がついて落ち着いたら、お腹が空いたのでお湯を沸かして、カップシチュー♪

さつまいもを入れた焚火台の上に網を敷いて、上でモチを焼きます♡
さつまいもとモチ、、、見ているだけで幸せ。笑

しょうゆと黒砂糖を混ぜたタレで頂きました♪焼き餅の食べ方って場所によって変わるのでしょうか?

たそがれ中の私。

さつまいもは、15分たったらクルッと裏返してまた15分。大きさにもよるので一度アルミホイルを開けてみて串などを通してチョックすると良いです。

じゃ〜ん!こちらは安納芋です。もっちり、しっとり完璧に焼き上がってくれて白あんのように甘くて美味しかったです。バターを少しつけるとしょっぱさがアクセントになり、また美味しかったです!

こちらは紅はるか。細いので少し焼きすぎてしまったかな。皮の近くが少し固くなってしまいました。
でも味はホクホク、栗のような優しい甘味でとっても美味しかったです!
ザ、さつまいもといった素朴な感じが好みでした♪



焚火で作る、さつまいもの食べ比べと焼き餅。
秋の味覚を楽しみながらゆるキャン♪

周りから聴こえてくるキャンパーさん達の楽しそうな笑い声♪みんなはどんな秋キャンプを楽しんでいるのかな〜?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?