見出し画像

【出産レポ】自然分娩

「今まで生きてきた中で一番大変だったこと」

こういう質問答えるのすごい苦手だったけどこれからは自信を持って即答できる

「出産!!!」😂

もうそれはそれは逃げたくなるような壮絶な痛みで

産まれた瞬間は「二人目なんて絶対無理!この子にフルベットするんだ!!!」とか言ってたな(笑)

でも一番大変だったのと同時に、確実に人生で一番!と言い切れる尊い経験だった

私、親族は神奈川に集結しているし

恋人や親友と遠距離になったことないし

好きなアイドルや歌手もいなかった

だから、会いたいと思う人を10ヶ月も待つのが初めてだった

会えた時は本当に本当に感動したし、色んな感情がぐるぐるした

この経験と記憶は宝物

もしかしたらあるかもしれない二人目出産のために

思い出として十数年後に懐かしむ楽しみを自分にあげるために

一つひとつの細かい感情を思い出しながら、赤裸々に綴っていく✍️

自分にとってかなりセンシティブな内容なので、細かいところは有料記事とさせていただきます

出産日時 2024年1月12日(金) 16:04
予定日   2024年1月22日
身長   49cm
体重   2566g
性別   女の子
分娩方法  自然分娩

どんな内容が書いてあるか

  • 時系列(1/10~1/12)で出来事と感情を細かくレポート

    • 前期破水スタートだけど陣痛進まない

    • 総合病院へ転院

  • 誘発剤“プロウペス”について

  • 大変だった最後の30分間

    • 赤ちゃんの容態悪化

    • 母体の大量出血

  • 振り返って印象的なこと、大事だと思うこと

  • 夫の感想とそれに対して私が思うこと

  • 次があるなら、夫にお願いしたいこと

  • 頑張ったこと、先生や助産師さんに褒められたこと

内容抜粋

6:10 おしるし(鮮血が3滴ほど)→ナプキン付けて過ごしていたら尿漏れのような感覚→薄ピンク色の液体がでている。7:00までで約10回出て高位破水を疑い、産院へ連絡。症状を伝えると「ほぼ確で破水だと思う。バッグ準備できてます?軽くごはん食べて来てください」。実家へ里帰りしていたのでお母さんに温かいうどんを作ってもらって食べる。タクシー呼ぼうとしていたけど、お父さんが仕事まで少し時間あるとのことで、車でクリニックまで送ってもらう。

14:15 NST。10分間隔で痛みがくる。ここから前駆陣痛スタート!昨日とは全然違う、重めの生理痛のような鈍痛で腰が重い。まだ話せるし動けるけど痛い。でも心配で仕方なかったので、嬉しかった気持ちもある。その後はレントゲン撮影しにいき(この時はなぜレントゲンなのか分からなかった)また仮眠を1.5hとる。

お昼ごはんがくるけど食べられない。何分感覚か分からないけど短くはなっていて、体力をだいぶ消費している感覚がある。食べた方がお産が進むということで、持参していたウィダーを飲む。デザートくらい食べようと思ってマンゴーを食べたけど、痛みもあってなのか、吐いてしまう。

よくバースプランに例としてある好きな音楽流すってやつ。一応プレイリスト作ったけど(ディズニーやジブリのオルゴールメインで、ジャンボリミッキーだけ明るい曲)、使ったのは最初の余裕がある時だけ。人によるけど私はない方が集中できるかも。あと余裕がある時でもジャンボリミッキーははらわた煮えくり返ったw

思ったより気持ちに余裕がない。広い部屋に移動するとき「大事なものだけ持ってきて!」と言われ、絶対必要ないのにプーさんのぬいぐるみを持ってきてしまった。

ここから先は

8,154字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?