教室名について

どうも。梶原です。

今回は教室名について書きます。ARDEN音楽教室は、
よくアーデンと間違われますが、正しくはアルデンと読みます。
ARDENとはラテン語で「燃えさかる」という意味があり、
音楽への情熱を燃やし続けてほしい、
また、燃やし続けさせるという想いを込めて付けました。

人が楽器や音楽を習おうとする時には、大抵好きなアーティストや映画・
本などの様々なものから強い影響や憧れを抱いて習われる方、
もしくは、幼少期から親の勧めで習い始める方のどちらかだと思います。

どちらにせよ、継続して楽器を続けていくには、
この情熱や想いが必要不可欠になってくると考えます。

社会人であれば、忙しい生活の中で、楽器への優先順位は低くなり、
自分一人でその情熱を燃やし続ける事が難しく、途中で断念される方も多いかと思います。

ARDEN音楽教室は、楽器のレッスンはもちろん、音楽への情熱を絶やすことなく燃やし続けられるようなレッスンやコミュニケーションを図っております。

生徒の皆様が楽器によってより充実した人生が送れることを願わんばかりです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?