見出し画像

東京ブルトゥーム最高!一番好きな東京です

品川
高輪ゲートウェイ
田町
東京ブルトゥーム
浜松町



春日です



今回は、担当譜面こそ多くないものの、アンチが少なく安定して高い評価を得ている、東京ブルトゥームの譜面について語っていきます。


1.cross the future [EXH 17]

Prayerロードの一曲目。


神。



ロード解禁の一曲目って、普段高難易度しかやらない人も全員がプレーするので、それはそれは注目度も期待値も高まるんですけど、

注目度も期待値も高まるんですけど、



このcross the futureは初級者から上級者まで全員が楽しめる神譜面として、
ロードの一曲目を堂々と担っていました。

嫌いって言ってる人マジで見たことないですね、東京ブルトゥームの代表作だと思ってます


個人的な推しポイントは、あえてダブルレーザーのみを使ったイントロ。


「ここから曲が、KACロードがはじまる!」っていうワクワク感がありますし、
同様のメロディラインを繰り返す曲なので、あえてメロディに沿わないことでプレイヤーを飽きさせないという効果も持ってます。

さらっと逆始動があるのも好き、面白い

あえてプレイヤーをつまみの操作に集中させることで、イントロの静けさを上手く演出し、後の展開への期待感も高めさせる名シーン

Prayerロードを進みはじめる第一歩が「つまみ」のみの幕開けってエモエモなんだよな〜エモ


あとは中盤の連続直角地帯も天才ですね

ただの四つ打ち なのに面白い


たくさん鳴っている細かい音を拾うことも勿論出来たはずですが、
ここでは、サビに向けたビルドアップとしての役割を重視して、スネアの四つ打ちのみを取り出す大胆さ!

曲全体を見据えた流れを読み、「ここはこう!」というメリハリをつけるのが上手いのは、東京ブルトゥームの大きな強みかな〜と思ったりします



2.Harpuia [HVN 18]

メリハリといえばこちらも外せないのがハルピュ天。

両FX拘束地帯はいつ見ても斬新です

「盛り上がるところなのに何でエフェクトかけちゃうの?」という否定的意見も度々聞きますが、

私はむしろ、

盛り上がりのピークを62小節目(後述)以降に持っていき、
ここはあくまでその助走段階

と解釈しています。

むしろこっちが大サビ(山場)

この部分でも、

◎64小節目の頭で一回触った後、あえて65小節目まで残って青つまみの始点位置として機能する放置赤つまみ(→青のはみ出しがより印象的に、より見やすくなります)
◎単調にならないように一回ずつ別色のつまみを触らせる70,71小節目

など、随所にこだわりが見られます


ピアノBT+キック合わせの音付きFX

他の譜面でもたびたび見かける配置を【裏拍から入る】という発想がすごいやつ。



3.「ここなつ⭐︎」は夢のカタチ [EXH 16]

東京ブルトゥームはひなビタ関連曲の譜面も多く書いているため、その中から一曲選びました。

ちなみに春日はイブ推し。勝たんしか金髪ヒロイン

【巴マミ】殺伐としたTLにシャロちゃんが!


ザ・電波曲と言わんばかりの連直角や混フレに、16分大螺旋階段までついた大変賑やかな譜面です。


裏では死ぬほど16分がピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ鳴ってるので難しくしようと思えば出来たと思いますが、

【ほどほどの難易度、でも難所はしっかり難しい】
という、幅広い層が楽しめる譜面に仕上げたのが非常にniceですね。

追加譜面が欲しくもあり怖くもある

EXHAUST 最後
ADVANCED 最後

最後の文字押しは黄色の方が難しい気がする



4.Lost Wing at.0 [EXH 17]

猫叉Master+最高!一番好きな+です



この譜面については賛否両論あるようですが、

ここがあまりに天才すぎて惚れ込みました。




5.超越(ry [HVN 18]

おそらく氏で最難の譜面です。

譜面追加日、「絶対クソ譜面だろ……」と全然期待していなかったら、縦連を活かしつつも常識的な難易度に仕上げてきて驚いたのは記憶に新しいです、と思ったらもう5年前で全然新しくないです。老人!!??!?

ここおもろい。ちょうどいい正統強化ですね。

64小節みたいな新鮮な配置も織り混ぜているのがまた一興。

←赤譜面  天譜面→

かと思うと、赤譜面では「出張・順直角」だったところを「出張なし・逆直角」にするという文字通りの逆張り。

元譜面を丁寧にリスペクトした名譜面です。




…………ん?





KAC 2013 ULTIMATE MEDLEY -HISTORIA SOUND VOLTEX- Empress Side



BPM : 201

↑?????????????



6.OZONE [GRV 18]

最後はブルトゥーム先生の傑作・OZONE。


ただ叩いていて楽しいだけでなく、譜面に明確なコンセプトがあり、他の譜面では味わえない個性にあふれた、正真正銘の神譜面だと思います。


完成度高すぎてここすきポイント選べないのですが、強いて選ぶとするとこのあたり。

3つの直角の位置もポイント。
青から出る直角→右端から左端の直角→青で終わる直角
世界一楽しいBC片手同時押し
42小節目への誘導も良い
唯一無二の演奏感!楽しい


ここまで収録曲が増えた音ゲーで、どうしても似た曲・似た譜面が生まれてしまう中、

確固たる「この譜面でしか味わえない楽しさ」があるのは、譜面として大きな強みであり、
かつ、今後飽きられずにゲームが発展していくための重要なポイントであるように思っています。




東京ブルトゥームに贈る言葉



新作待ってます。



(2024.02.20 追記)

正体はTAGさんとのことです。え?????

いやまじか、、、、、、SC一族はReb∞tの件があっておそらくTAGだろうと思っていましたが、まさかブルトゥーム先生がここに並ぶとは、、、、、、

加えて、SC譜面もスエヒロ譜面(というかLiar rain)も正直そこまで好みではなかったので余計に驚きました。変名義で作風ここまで変えられるんですね。
今ならMASTER TRICKの正体がロイヤルクラッカーでも、シャンクスの正体がビートマニアでも、ONE PIECEの正体がとある少年の一日[ADV]でも素直に納得するかもしれません。

(追記ここまで)


譜面画像出典 : https://sdvx.in




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?