見出し画像

もぐらコロッケがこわい日記

もぐらコロッケが怖い

もぐらコロッケというキャラクターがいます。知らない人はツイッターで検索してください。
もぐらコロッケという名前なのでもぐらとかコロッケとかなんだと思います。中はしっとり外はさくさくらしいので多分コロッケ寄りの生き物なんでしょうねきっと。

見た目はひよこみたいでかわいい感じなんですが、これが怖い。ほんとに怖い。わからない怖さ。鳴き声が怖いだとか急に共食いをするのが怖いとか歯が怖いとかいっぱいありますけどまとめると「こわい」
もぐらコロッケにはさまざまなキャラクターが登場するのですがそれもまた全員怖い。
最近有名なのがぶんぶんぶん殴りだと思います。「ぶんぶんぶん殴り」と言いながらもぐらコロッケを殴ろうとダッシュで追いかけてきます。どういうこと?こわい……。(追記:もぐらコロッケの漫画にではないですが同じような「ぶんぶんぶん回し」と言いながら人のものをとってぶんぶんぶん回す生き物もいます。何…?こわ…と思ってると『ぶんぶんぶん回しで回しながらぶんぶんぶん殴りで効率よく殴るのでは?』というツイートを見て怖くて泣きました。泣いてないけど)
バター分割容器に君(もぐらコロッケ)を入れるとどうなる?君ならどうなると言いながらダッシュで追いかけてくる牛もいます。どういうこと??こわすぎる…。

私はあまりホラー映画とかも怖がらない方だと自分で思ってるのですが、もぐらコロッケとその周辺のキャラクターの意味不明さが理解できなくてこわい。ホラー映画だと恨みを晴らすだとか快楽目的だとかそれなりの理由があって納得できるけど、もぐらコロッケ周りはそれが全然わからない。こわい。

この作者さんの絵柄がとてもかわいくて好きなのでラインスタンプとか使ってるのですが、最近いつも使ってるラインスタンプにもぐらコロッケがいることを認識してしまい「ぎゃっ!!」となりました。気づかなければよかったのに……。でも犬の絵とかすごくかわいいんですよ。この人のごはんの日記大好き。

感性の違いなのか、どうやらもぐらコロッケをかわいいと捉える人とこわいと捉える人がいるらしいですがみなさんはどちらですか。
私があまりにもこわいこわい言いすぎて嫌な気持ちになった人もいるかもしれないですが、ただの感想なので許されると思ってます。いやこれはどう考えても許される。

6/19の日記終わり。ちなみにサムネイルはもぐらコロッケの作者さんの私の好きなスタンプです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?