本棚も脳みそもごちゃごちゃという話

久しぶりに本屋に行きました。自粛ゆえしばらくマンガを買ってなかったので新しく出てるであろうたくさんのマンガをウキウキしながら買いました。

こんなに買ってなかったっけ!?とゴールデンカムイを4冊レジに持っていって
「巻数お間違えないですか?」「はい!!!!!」
元気。嬉しかったんですね。そのあとカフェに行って一息ついてたら
「……もしかしてこの巻数持ってるのでは?」
脳みそが動き出しました。なんか表紙見たことあるような…?裏表紙に書いてあるこのあらすじも…知ってる…?

画像1

ウワーーーーーーーーーー!

巻数お間違えないですかって聞かれたでしょうが!そもそも選ぶときちゃんと見るでしょ普通!浮かれるな!隙を見せるな!

慌てて返品できないか聞きに行きましたが、基本的に返品は受け付けてないらしいので(レシートに書いてました。読め。)返品するぶんの金額別のマンガを買うことに。2冊ぶん間違えて買ったので1200円ぐらい。まぁ欲しいマンガなんていくらでもあるので、1200円ぐらい必要な金額を3000円ぐらいのマンガを買うことで解決。倍プッシュで金を払う。何?(いや欲しかった漫画なんでいいんですけど)

家に帰ってきて本棚を見る。ゴールデンカムイのしまってある場所を見る。あれ……?返した(というか交換)したのは19巻と20巻。たしかに19巻はすでに買ってた。20巻…見当たらないな…?
19巻を読む。あ〜たしかにここまで読んだ記憶ある。ここからどうなるか気になってた。………20巻は持ってなかった?

画像2

ウワーーーーーーーーーー!

7/7の日記おわり。七夕って晴れた試しないですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?