見出し画像

マディク・エレティス(レジェBB)について

レジェ帯で話題になっているBBのうちの1つ、マディク・エレティスを3日ぐらい使ってみました
まだ使ってないけどどんな感じか気になるという人もいると思うので、自分なりに感じたことを書き記します


強い人が使えば強い。弱い人にとっては扱いが難しい

強い人=スフィア揃っててユニットの育成もしっかりしている人
弱い人=スフィア揃ってなかったりユニットをきっちり育成できてない人

僕は後者です><
まず王道の勝ちパターンとしては、「こちらの盾ユニットのHPが十分残っている状態で相手の合計HPを65%以下にしてマディク・エレティスを発動」です
こうなってしまえば後は弱った相手をタコ殴りするだけです
僕はこの瞬間が大好きで、ひそかに「お楽しみタイム」と名付けてます^^

よくある負けパターンは
①マディク・エレティスを発動した時点でこちらのユニットがすでに3~4体お亡くなりになっていて手遅れ
②相手の合計HPを65%以下にできず、そもそもマディク・エレティスを発動できないまま敗北

という感じです

要するに、序盤の削り合いを制しましょうということ
育成が大事と言ったのはそのためです


格上に勝てるようになる?

なります!!!
とにかくハマればめちゃくちゃ強い!!!!
厄介なフレアヴィジョンやΣレイヤーなどにぶっ刺さります^^

ただし…超格上には勝てません
上記の負けパターン
②相手の合計HPを65%以下にできず、そもそもマディク・エレティスを発動できないまま敗北
こうなるからです

超格上と戦うときには、潔く(?)全体攻撃でワンチャン狙おう!!


どんなステータスで作ればいいの?

わかりません。ごめんなさい<(_ _)>
アタッカーにするのが一般的だと思うので、もちろん攻撃か魔攻はできる限り高い方がいいと思います
敏捷については意見が分かれるとこだけど、2巡目の終盤に発動することを想定している方が多いっぽいです

()内の数字はLv1のステータスです

僕はこんな感じで使ってます
育成ぜんぜん間に合ってなくてごめんなさい🙇💦
修練もしてないしスフィアは片方エピック(ガジュバグ)持たせてます
発動できるのもだいたい3巡目とかです
こんな状態でもそこそこ活躍できるのすごくね?


病気玉を使おう

マディクと非常に相性がいいスフィアです
弱点ダメージが上がるので序盤の削りにも役立つし、相手がデバフにかかる確率も20%上がります
まだ交換所にも残ってるけど、だいぶ値上がりしちゃってますね…

まとめ

発動さえしてしまえばかなり強力なBBです
ただ、狙ったタイミングで発動せず格下相手に負けてしまうこともあるような難しいBBです
いつものアセットではちょっと勝つのが難しい相手なんかに使ってみるといいかも!

強いわりにマーケットでは安めに売られてるので、試しに1つ作ってみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?