見出し画像

家出計画 その11

前回、話していた物件が内覧できると連絡が入った。

なので、今日。学校帰りの息子と合流して見てきた。


その間。約1か月。
息子が「どうも俺的にあの物件はないんだよねー」と言い出し
そこに住むイメージしかない私であったが
いろんな物件を見てまわった。

私と息子。
少し第六感が敏感であり、霊的なものを感じることができる。

どの物件を見ても、頭痛・吐き気・地面がこんにゃくのように
グァングァンと揺れてしまったり
場所によっては、 人影 をみてしまう始末・・・。

そもそも、これで引っ越しできるのか?
二人して 「ここ!」という物件がでてくるのか?
とほんとに不安しかない日々が続き・・・。

そして今日。
私の大本命の物件の内覧・・・・


「ナシよりのアリ」
と今日の朝まで言っていた息子が

「アリだね」
と言い出した。

よしっ!!

住むイメージしかなかった私はもちろん
あ、ただいま~ 的な。
何も違和感なく、内覧できた。
息子も同じで、違和感もなく、
「お母さんがイメージしてたのわかったわ」って
言ってくれたではありませんか!

ということで満場一致で即決です。


ようやく、住む家が決まりました!!!!!

これで今日はぐっすり寝れます(笑)


いよいよ、これから。
私と息子と、愛犬と大変でも自由のある暮らしが始まります。

今まで、自分を押し殺してでも母の言いなりになってた
そんな弱い私。
母と私の間で、普通なら苦労しないで済んだだろう息子。
でもだからこそ、親子の絆は深いものになった。
母親想いの優しい子に育ち、私の戦友でもある。
よき理解者だ。
息子が居てくれて、本当に感謝しかない。
ありがとう。私を貴方の親に選んでくれて。


さて。ここから、引っ越し寸前まで
しっかり、ゆっくり、確実に慎重に
バレないようにことを進めて行かなければ。

母にいつ、どのタイミングで切り出そうか?
そもそも、家出 なんだから、切り出す必要もないけどね。

生協もやめないとね。
ガスも電気も水道も、NHK代も、名義変更しないとね。
Wi-Fiも解約しなくちゃ。
そうなると時間の問題だわね。バレるのも。

それは、鍵を貰って入居可能になってから動けば
最悪は、手続き中でも家は出れる。
邪魔はさせない。

色々考えることが多そうだ。
でも、大丈夫。
まずは次の日曜日に本契約をしてくることにしよう。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?