見出し画像

戸建て一択の印西牧の原駅

家を選ぶ時に、資産性や駅からの距離や広さなど色々考えます。印西牧の原駅は迷うことなく、「戸建て一択」の地域です。この駅周辺には中古マンションも売られていますが、マンションを選ぶ余地はありません。絶対にマンショに手を出してはいけないエリアですね。印西牧の原駅から6分以内、7分以内、9分以内、10分以内、11分以内、15分以内に建売、土地売りがたくさんあります。北総線に乗れば日本橋まで50分ほどで到着できますし、永住を考えたり、広い家で車を所有するならこれほど広大な土地はなかなかないです。これほど戸建て一択のエリアってあまりないですよね。

東京駅、上野駅、秋葉原駅、池袋駅、新宿駅、品川駅、渋谷駅、など電車一本で出られる地域で戸建てが買える地域というのはなかなか無いですよね。同じような土地などつくばエクスプレス沿いの柏たなか駅や守谷駅がありますが、印西牧の原駅の戸建てエリアは駅から近いことが一番大きいです。戸建てエリアは開発途中のため、買うなら今かもしれません。7000万円~8000万円のマンションを買うより、3000~5000万円の戸建てを買ってベンツやBMWレクサスに乗ることもできます。戸建ては修繕管理費や駐車場代のランニングコストもかからないので、先の人生設計もしやすいですよね。私も戸建て買うなら資産性考えずに広い土地を買って良い車に乗りたいですもん。ただし戸建ては資産性は期待できません。印西牧の原駅に家を買うなら永住一択。他の選択はありませんし、損をしても良いとか、家にこだわりはないけど自由気ままに田舎ライフを楽しむなら、最高の土地になると思います。北総線は成田空港や羽田空港まで乗り換えなし一本で行ける稀有な路線です。

駅前にはショッピングモールもあります。田舎のショッピングモールと言うと言葉が悪いですが、とにかく便利です。駅前ですが駐車場がたくさんあります。

ジョイフル本田もあります。

日本医科大学千葉北総病院もあります。ここは救命救急センターを有する三次救急病院です。車で15分もあれば着きます。

私自身の話をすれば最終的には戸建てを買うことはありませんが、戸建てを買いたい方には印西牧の原駅はおすすめできるということです。一時期戸建てを探して千葉県内、埼玉県内、東京都内も色々と調べてきました。印西牧の原であれば170㎡(場合によっては200㎡を超える土地も!)を超える土地に、110㎡を超える延床面積の家が建ちます。車も2台停められます。東京のような密集地帯の戸建てエリアではありませんので、空間が広いです。広い空が見えます。まさかこういう土地があるとは少し驚いたくらいです。もちろん職場がどこにあるか、という個人的な理由が先に来るのはわかります。印西牧の原がヒットする方は、東京駅や日本橋などの丸の内あたり、または品川あたりの方でしょう。

資産性ばかりを考えて郊外反対派、戸建て反対派の方もいますが、あえて郊外を選ぶ方には選ばれる街かと思います。丸の内勤務の方でも通勤範囲内です。柏の葉キャンパスや流山おおたかの森のようなお洒落さはありません。あくまで仕事と休日を分けるなら、選ばれる街です。

例えば「戸建て」を選ぶという条件で考えるなら、丸の内勤務の場合なら、私は流山おおたかの森の戸建てではなく印西牧の原の戸建てを選びますね。だって通勤も楽ですし。流山おおたかの森の戸建ては高い、狭い、駅から遠いです。流山おおたかの森は「おおたかの森南」「北」「東」アドレス徒歩15分に戸建て開発エリアがありますが、金額で言うと1000万円以上の差があります。それなら印西牧の原駅を選びます。流山おおたかの森に住んでいるという見栄は千葉県民なら通じますが、東京都民からすると「?」です。どんぐりの背比べの域です。戸建て買うなら、印西牧の原です。マンション買うなら流山おおたかの森や柏の葉キャンパスを選ぶべきです。(ちなみに柏市内で戸建て買うなら、断然柏たなか駅です!柏たなか駅の徒歩圏内には土地や建売がたくさんあります!)

徒歩15分以内の戸建ては首都圏ではかなり貴重です。色々な視点がありますが、戸建て買うなら通勤の便利を考慮しないと本当に苦労するでしょう。残念ながら印西牧の原駅はほとんど注目されないマイナー駅です。成田スカイアクセス特急も停まりません。でも戸建て購入を考えるなら選ばれる駅です。首都圏はマンションばかりがマイホームではありません。ちょっと辛口な事を言えば、東京以外のマイホームは誰も注目していないので、自由に選んで良いと思います。


よろしければサポートいただけると嬉しいです。街の情報収集やモチベーションの向上によって良い記事が書けるよう努力致します。よろしくお願いいたします!