マガジンのカバー画像

オタ活お嬢様

109
創作系のお趣味のおTipsなど
運営しているクリエイター

#小説の書き方

短編集の書き方~サンプル量や掲載順、再録書き下ろしについて~【同人誌の作り方】

■おたより嬉しいメッセジまでありがとうございます❣ 面白い話題なので、「オジョ式・短編集の書き方(設計思想)」について総合的に語りました。脇道にそれまくってるけどご了承くださいまし。 ※個々の短編の書き方についてはコチラ ※わたくしの主観・好みが強く反映されています! ◎小説はサンプル多めがオススメ まずは質問の趣旨に沿わない、ネット公開が主体のよくある同人活動での短編集作成の流れです。 大抵はコレですね。 最初から本を出そう!とケツイしている方ばかりではないので、

手書き→キーボードのしんどさ改善案と小説の思考・出力速度の違いと色々なアウトプットの仕方と文字認識アプリ

なんかすごいタイトルになったけど、興味深い内容なので見てってくださいナ! ■相談「手書き→キーボードのしんどさ」マルチに見てもらって嬉しいです❣ありがとうございますワ❣ 初稿はノート派なんですね⁉️ハワハワ…………最終「できりゃいい」んですけど、キーボード派のわたくしからするとちょっと難しい問題です。 わたくし逆に……ノートとペンでは書けないんです!メモとかはできるけど、本文はキーボードじゃないとイヤ!だししっくりこない。だから逆に「手書きでやれ」と言われたら相当ストレ

【相談】飽き性だけど長編小説を完成させたいです

長くなったので、おnoteで回答します。 あらあらあら、長編のタマゴがあるんですのネ❣いいことですワ〜❣❣❣❣ ち……緻密! 構図の考慮がすごい、書き込みが細かい……そういう絵師さんじゃないと出てこない表現ですワ。真面目なお人柄も拝察しますワ! 長編の完成、難しいですよネ。 長編はずっと潜水するようなもので、とにかく精神力を使うんです。モチベの維持がいちばんの難所。 長編が書けない状態から書けるようになった身から、考えてみますネ! ■困難なことは最小サイズまで分割す

セリフの書き方講座~不自然じゃない会話文とは~

地の文講座に続いて、セリフ編です。 ■会話文の書き方 嬉しい・参考になるおフィードバック、ありがとうございますワ! 会話……会話って悩ましいですよネ……!難しい! お悩みにも色々な種類があると思うのだけど、多く見られるのが「不自然になってしまう」「どう書いたらいいかわからない」カナ?と思うので、思いつくまま徒然なるまま書いてみますネ。 ・そもそも会話のはたらきとは 会話とは何か……情報伝達!コミュニケーション! 雰囲気で語るより、まず学術的な軸をあたりましょう。 調

【小説講座】地の文の書き方全部教えます!【例文付き約12万字解説】【AI活用講座追加】

「地の文の書き方」は、言語化が難しいと言われてきた――。 「地の文の書き方」、皆さんはどう習得しましたか? 的確に「これを読めば書ける」という書物はありましたか? 今回特に実感しているのですが、「プロット」や「文法」と違って、「小説っぽい文」「小説の描写」は!なかなか!論じるのが難しい! わたくしもいくつか本を探して読んだことがあるのですが……「これさえ読めば」というものは見つかりませんでした。 言葉って正解がないし、芸術の分野だから「こう書こう」がまず定義・決定できない

有料
500

【サンプル】地の文講座Q&Aを15000字公開

地の文の書き方……全部教えます! 約10万字の実践的地の文テクニック講座、完成しました! 年末年始期間に限り、追加質問を読後アンケートで受付中です! 本編はこちら ■採用質問&サンプル地の文講座の執筆にあたり、事前におツイッターなどで「地の文についての質問・お悩み」を募集していました。ご協力ありがとうございました! おかげさまで実用性のある講座ができました! 似ている内容は統合するなどして、ほぼほぼ採用できたかと思いますが、一応「質問の回答を期待して購読したら、非採用

【相談】公募で「ストーリーが平凡」と言われました

おツイッターログ&追記です。 ■効率的な学習法はハワワ!嬉しいお言葉ありがとうございますワ! 一次突破おめでとうございますワ〜〜!! まずは、応募作品を完成させたこと、実際に応募したこと、一次突破したことを褒めてあげて、祝ってくださいネ!すごいことヨ……! 指摘もマイナスのものだけズンと重く響いてしまうので、ちゃんと「ここはよかった」は当たり前としてスルーするのではなく、同じくらいの気持ちで受け止め、「よかった!やったあ!」と喜んでくださいネ! これは……これは………小

【相談】起承転結の作り方~「承・結」はおのずと決まる~【プロット講座】

あら、「毎回」とのことで、そんな高度な課題が見えてくるくらい恒常的に打ち込んでいるアナタにインターネット・ハグをどうぞ! ご自分の、100回読んだ文だから新鮮さがなくなってしまうのであって、読者から見ると十分魅力的だと思うけど……考えてみますネ! また、最近オジョフォーラムでも「オチとは」という議論が盛り上がっていて、わたくしなりに考えてたので「結」についても書きますネ。 さまざまな説があるので、あくまで個人の主観、わたくし向けに最適化された手法の話です。過去記事とも重

【相談】長編は書けるけど短い短編が書けません

おTwitterでの回答です。(残したいのでお記事にします) ハ、ハワワワ…!エンタメ講座への嬉しすぎるお便りありがとうございますワ! 抱きしめて眠ります……!♡ ■長編は書けるけど短い短編は書けない わ、理解りますわ〜! わたくしもおワンドロがおそろしく向いておらず、普通に短編を書いたら二万字三万字はあたりまえなので……! メッセジお嬢様は長編向きというか、プロット段階で書きたい要素やイベントがたくさんでてくるタイプなのね! これは……エンタメお記事とは逆で、「イベ

【小説講座】面白いエンタメ長編小説の書き方

【いきなりテクニック・ツカミはダイジ】 ――おユーチューブ・おティックトック・おジャンププラス。 この世のすべてを手に入れたお嬢様・娯楽王ゴールド・オジョー。 (中略) お嬢たちはおグランドラインを目指し、夢を追い続ける。世はまさに、大娯楽時代!! ……お分かりいただけたでしょうか? 無料ですぐ楽しめる娯楽、あまりにも多すぎ!!!! 今はもうタイパ(タイムパフォーマンス)の時代。 読者に「大事な大事な自分の時間」という限られたコストを支払ってもらって、わざわざ面倒な文字を

有料
480