マガジンのカバー画像

【自薦他薦】お役立ちオススメお記事

102
弊社「オタ活お嬢様」以外のお役立ち記事(自薦)と、他の方のお役立ち記事(他薦)をまとめています
運営しているクリエイター

#コラム

小説同人誌の仕様とレイアウトを振り返る

初めて本を作ったとき、ほかの方々の仕様とレイアウトがたいへん参考になったので、わたしも備…

マイキー
2年前
45

お洒落な小説の表紙を作りたい!作り方やデザインのヒントも〔前編〕|エブリスタ便り…

「エブリスタ便り」は、小説投稿サイト・エブリスタのスタッフが交代でお届けするコラムです。…

小説同人誌を作るのにCubePDFを使う

CubePDFとは、MicrosofOffice等のさまざまなアプリケーションからPDF変換・作成できるフリーソ…

マイキー
2年前
37

Wordで小説同人誌の本文データを作る

以前、上の記事で、小説同人誌の作り方について書きましたが、ここではその中の一つ、「本文デ…

マイキー
3年前
72

小説同人誌にどのフォントを使う?

ここでは、小説同人誌にどのフォントを使うか決めるにあたり、参考となるウェブサイトと、実際…

マイキー
2年前
112

売れない漫画家である私が30年漫画家を続けてこれたワケ

あんまり大きな声では言えないけど、実は私… 漫画家としてデビューして30年も経ってしまいま…

ぴのこ堂
3年前
193

凡人が、天才に勝つ方法。

はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力して

Q.熱量を保って作品を完結させるにはどうすればいいですか?|海猫沢 めろん × 古矢…

今回は特別編として、zoomを使った対話形式で海猫沢めろん先生が質問にお答え! 質問者は、「…

クリエイターの「決断疲れ」にゾッとした

同僚さんと飲んだ時に、めちゃくちゃ腹落ちする話をしてもらったので、備忘録としてnoteに書い…

推理小説の作り方(ちょっとだけ)わかります③ 登場人物編

 こんにちは、久住四季です。  今回は小説の登場人物の作り方を紹介します。これまでの記事…

推理小説の作り方(ちょっとだけ)わかります② プロット編

 こんにちは、久住四季です。  今回は小説のプロットの作り方を紹介します。前回の記事がま…