森ゼミ、オランダレクチャー

フィーチャーセンターのことなど知らないことが多くて、学ぶことが多かった。

でも、全体としてのオランダの環境政策とか、知りたかった。あまり全体のことはよくわからない。わたし的には協同組合の話が聞きたくて、また、ゴミのリサイクルについても、質問がすべてスルーされて残念だった。

オランダは、ワークシェアリングと、売春や麻薬の合法化のイメージがあり、北欧より多様性がある分、好きだけど、やはり実態を知らない。

一度だけ小さかった娘と数時間行って、しかも拷問博物館だった。娘が興奮していた。とても大きな博物館で、何であんなものが街中にあるのかも知りたいところだけど。

オランダの光と影という本を読んだら、ポピュリズ政権や、移民を包摂しようとしつつも排除があるなど、いいところばかりじゃなくて、実態を知りたい。

ドイツの方が知ってるからか親近感がまだある。本当に知らないと思う。

それにしても、この実態を勉強している森さんはすごいし、それを共有しているこのチームもすごいと思う。

今は、コロナで行けないけど、ツアーとかに行くと実態がわかるのかなあ。私には、ともかくフランスの事例しかリアリティをもったものがないのです。フランスもでもすごいもん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?