見出し画像

新刊出版しました!本日16時まで無料公開中!

皆さんこんにちは!

『兼業投資家おた』です。

今週は先週の記事で告知させて頂いた新刊の告知をさせて頂きたいと思います。

こちらです!

本の紹介文と読んでほしい人なども書いていきたいと思いますので、
気になる方はぜひ読んでみてください。

本の紹介文

「投資はしたいけど、何を買えばいいのか分からない」

「投資はしてるけど、中々利益が出ない」

そう考えている方はまだまだ多いのではないでしょうか?

投資は色々なものがあります。

株式投資1つとっても、投資信託・ETF・レバレッジ・個別株の日本、アメリカ、中国、インド、イギリスなどなど。

その中で個別株の日本を選んでも上場企業は全部で3788社もあります。

その他にも、債券、仮想通貨、不動産、FX、金、先物、デリバティブetc、、、、


そこから自分でえらんで投資をしていく必要があると考えるとホントに

『もう面倒くさい!!』
『分からない!損しそう!怖い!』

そういってほうり投げてしまうのもむりはないと思います。

しかし、実は投資初心者がとるべき投資手法はほぼ1択といっていいのです。

もしあなたがまだ投資歴が浅く、

『投資したいけど、よく分からない』
『なんか面倒くさい』

といったような気持ちを抱いているのであれば
本書はとても参考になると思います。

なぜならそういった気持ちは2年前の私が
【投資に対して抱いていたイメージ】そのものだからです。

今回はかつてのわたしと同じような気持ちをもっている
みなさんへむけて「資産運用の入門書」を作りたいと考えました。

本書は、『投資初心者が必ずよむべき資産運用の入門書』として内容を紹介していきます。

このほんを通して、
皆さんの資産運用についての理解が
少しでも深まればうれしいです。

------------------------------------------------------

【はじめに】

【第1章~筆者がインデックス投資を始めた理由~】

【第2章~『米国インデックスファンドへの積立投資』】
①なぜアメリカなのか?
②なぜインデックスファンドがいいのか?
③なぜ積立投資がいいのか?
④証券口座別のおススメ投資信託

【第3章~株価をみるな~】
①なぜ株価を見ない方がいいのか?
②株価を頻繁にみるとどうなるのか?

【第4章~※積立期間中の注意事項※~】
①狼狽売りしない
②投資系のSNSを出来るだけみない
③暇すぎるから〇〇にハマる


読んでほしい人

今回の書籍はこんな人に読んでほしい・・・・

そんな思いで書いてみました。


・世の中投資ブームになっているけど、数が多すぎて何に投資したらいいか分からない

・投資を始めてはみたけど、自分のやっている方法が合っているか不安

・投資を始めたけど、うまく利益が出ない


正直いって投資初心者が行うべき投資手法は一択しかありません。

その一択の方法を実践していけば誰だってお金は増やせます!!


日本とアメリカでは、稼ぎ方にも大きな違いがありますが、

それと共にお金の増やし方という所でも大きな開きがあります。

この本を読んで頂き、1人でも多くの方がお金の増やし方を学んで頂ければと思います。

もし本日の16時までに見れなかったら・・・

タイミングが合わなくて見れないという方もいらっしゃると思います!

というか告知が遅くなって申し訳ありませんでした((+_+))

その為、今回は2回に分けて無料キャンペーンをしております!

次回は来週17日16時~20時16時までの間で行います!

気になる方はぜひ無料期間中にみてみてくださいね!


それでは、また!


Twitterアカウント

https://twitter.com/shimayoudensuke

今回の記事があなたにとって 参考になった!勉強になった! という方はぜひサポートをお願い致します。 御礼にあなたの固定の記事をTwitterでシェア、拡散させて頂きます。 今後もより良い記事を書けるように日々研鑽を積んでいきたいと思います。 よろしくお願いいたします(^^)/