見出し画像

水煮さんの創作占いを受けた話

大人気でなかなか抽選に当たらないと言う噂の水煮さんの創作占い、受けちゃいました✨
とっても楽しかったので、このワクワクをお伝えしたい!創作活動されている方にオススメしたい!
ということで、レポを書きたいと思います。書きたいことがたくさんあって、長くなっちゃいました💦

ちなみに、占いを受けたのは10月なので、大遅刻のレポです。大変申し訳ない……!

気を取り直して、まずは大前提の私のホロスコープの紹介から。
水煮さんは太陽、月、水星、火星を主に見ていらしたので、各惑星に対する私の星座をご紹介。

太陽、水星……おとめ座
月……てんびん座
火星……やぎ座

ちなみに金星もてんびん座です。
てんびん座とおとめ座がブイブイ言わせてるホロスコープですね。

今回は画像の用意がありませんが、私のホロスコープ、
「木星以外が全部左に寄っている」
という偏りまくったホロスコープとなっております。
しかも水煮さんによれば「木星も右にいるように見えるだけで左側です」とのこと。一応、左側に見える海王星が実際は右にいるらしいけど、それにしても偏ってませんかね。

作風分析をお願いするにあたって読んで頂いたのはこちらの作品です。

①友達の朗読劇用に書いた詩のような台本のような何か(島原の乱の話。暗い)
➁気に入ってるけど発表してない作品(千影と響のプロトタイプみたいなのが出てくる。暗いかもしれない)
③「嫉妬の終着点」(エブリスタに投稿した作品。暗い)
④「見えぬ怪異に揚羽が嗤う」(エブリスタに投稿した作品。暗い)
⑤「一粒の勇気」(ウミネコ文庫に応募した作品。暗くない。光属性)
⑥書こうと思って書けなかった小説のプロット(死体を埋めに行く話。もちろん暗い)

6作品中5作品が暗い話ばかりになっちゃいましたが、お見せできる作品がこれしかなかったのです。
いつかもっと多彩なジャンルで小説を書いた際に、また占いを受けたいな、と思っています🥰

それでは、水煮さんからの鑑定結果に入ります!!

そのまま載せると情報過多になってしまいそうなので、印象に残ったことをピックアップしてみました。とっても内容の濃い1時間でした✨

①人生のテーマ、創作のテーマ


お話の軸がぶれないように、どの方にもお伝えしているのだそうです。
私の場合は
「どこに出ても恥ずかしくない私になる、誰とでも渡り合っていける私になる」
が人生&創作のテーマでした!!

つ、強そうなテーマ😲
太陽おとめ座の「自分自身を磨き上げてく」という部分と、月てんびん座の「渡り合う、勝ってやる」っていう部分を組み合せると、このテーマになるみたいです。
意外とてんびん座って気が強い部分があるんだな~って思いました。

テーマも強そうですが、私自身の性格も何だか強そうでした。
以下、水煮さんから頂いた私に関するお言葉をピックアップ。

「月齢が若い時に生まれている。太り始めの月は荒々しい。生まれたばかりの生命力。生存寄りのステータス」
「午前中生まれだと人に頼らない強さ」
「やぎ座の火星出てる時点で強い。自分の力で生き延びなきゃみたいな」
「折り目正しい、爽やかさもある。感じの良さ全振り」
「圧はないけど強い」
「隙がないから喧嘩を売られない。変な人に絡まれない」
「フリーランスもいける。コミュニケーション能力もあって交渉力もある。
使いふるされづらい」
「商売が好きな星周り。金策好き」

何だか強そうですよね?この文章だけ読むと、アマゾネスみたいな人物像になって面白いですよね。でも、圧はないから人間社会でもうまくやっていけるアマゾネスだと思います!怖い人じゃないよ!

鑑定中に「圧はない」「隙が無い」「強い」は何回も聞いたので、きっとそれが私の持ち味😤強いのは良いことだ……!

➁そもそも文章を書くのに向いてるか問題

向いてるらしいよ!!良かった!!安心しました!!
水星おとめ座のおかげです!!
あと、他の星によって水星が強調されているらしいです。
水星が強いって頭良さそうですね(水星といえば亜美ちゃんなセラムン世代)。

私は「文章書いてないと病む」タイプなんですって。
考え過ぎちゃうタイプなので、書くのが精神安定に良いそうです。よく今まで小説書かないで生きてこれたものです。
学生時代からずっと日記つけてたので、それが精神安定には良かったのかも。

好きなことを得意と言って頂けるのは嬉しいですね😊
これからも書きます!

③作風分析、作品から見た「この星座っぽさ」など


「イメージはよく磨かれた透明なグラス。ごつごつしたグラスじゃなくてスッキリした、オシャレ感があるもの」
「日本酒でいうと大吟醸。焼酎ほど度数が高くない。もっと水に近い。ガツンとする感じがない。味も上品。」
「紅茶よりはハーブティー。カフェインの重み、渋みがない」
「おとめ座とてんびん座がハーブティーのイメージ。やぎ座もあるから、中国茶が少し入ってるかな?」

⇒洗練されているイメージが湧きませんか?
あんな変な小説ばかり書いてるのに、何だか自分がものすごく上品な作品を書いている作家のように思えてきました。美しく例えて頂いてありがとうございます。


「作品は直球をしっかり投げられる。まだろっこしいことはしない。
竹を割った、整理された、整ってるタイプのわかりやすさ」
「おとめ座とてんびん座は若々しい、エアリーな感じ。作品にも本人のキャラ立ちにも出ている」
「綺麗さ、清潔感がめちゃくちゃ出てる」
「文章は書き込みすぎると泥臭いけど、かし子さんの作品は都会っぽさがある」
「作品も曖昧な表現をしていない。作者が「ここ逃げてるな」っていうのがない。言い切りだけど圧がない。星周りも圧がない。スッキリした感じと圧の無さ」
「地の星座が強いから肌感覚強め。自分の気持ち悪さを無視できない。
それが作品に出てる。投げっぱなし、ぶつ切りにならないように処理されている。丁寧」

⇒「圧がない」がここでも出てきました!
 読んでいて、あまり重苦しくない文章ってことかな?読みやすい文章と思って頂けたら嬉しいですね😊都会っぽさがあるなんて、とってもオシャレ感。

「結構しっかり暗さはあるけど、暗すぎない。ねっちょり感がない」
「キャラクターの暗さがストーリーでうまく吸収されてる」
「雨降った後じゃない、乾いた夜道。花とかキンモクセイの匂いとかしてきそうな。でも、もう数日したら一気に冷え込みそうな緊張感はある」
「乙女座強く出てる」
「乙女座の暗さ。冷たく湿ってない、繊細な暗さ」
「暗いと言うか明るくない。嫌な暗さじゃない。パッと出てきたのは『銀河鉄道の夜』。あのタイプの暗さ」
「綺麗さが伴う暗さ。綺麗に見せる為に暗くしてる」
「綺麗で繊細だけど、耽美じゃない。病んでる感じがない」
「かし子さんの作品は明朗さがある、風通しが良い、天井高い感じ」

⇒暗いのだけど、闇深!って感じじゃないみたいです。
書いてる本人が元気いっぱいなので、あんまり作品も暗くならないのかも!


「わりと人間の書き方が客観的。このキャラ好きだからひどい目に遭って欲しい、みたいなタイプじゃない」
「しっかり蜜に人間関係! なのにそうじゃない。
負の感じがない。ドライ。依存してない」
あなただけの私じゃない、というのが出ている。
束縛とか強そうだけど、私だけのあなたじゃない、という感じ
そこが面白い。持ち味」
「あんまり主人公を感情移入させるためのツールとして使ってない。カメラマンとしての主人公。世界をうつすための等身大の視点を持った人が主人公。感情移入をあおるわけではない。登場人物に感情移入し過ぎると苦しくなるけど、それがない」

⇒わかりみが深い……!
自分の書くキャラクターに対して、感情移入ができないんですよ。
キャラクター=演者みたいな感覚です。

これでも省略してるんですけど、かなりの情報量ですよね。
たくさんお話してもらいました😉

④得意、不得意なジャンル、長編と短編のどちらが向いているか


わりと何でも書けて、長編と短編もどっちでもいけるらしいです。
すごいホロスコープだ。
おとめ座&てんびん座の良いところは、つぶしがきくところだそうです。

「作風の幅が広い」
「おとめ座はホラー適正高い」
「ミステリーは向いてる」
「社会派も得意」
「向いてるジャンルはミステリー以外だと日常ものでもダラダラしたものではなくて、仕事要素があるもの」
「どんなジャンルもいける」
「書けないとしたら、勢いが必要なもの、冒険もの、勝利を追いかけるもの、少年漫画系」
なんでもできる。引き出しが多い」

⇒色んなジャンルに挑戦してみようかな!と前向きな気持ちになれました✨
ホラー向いてるの嬉しいです。
勢いが必要なもの(アクションとかバトル系かな?)は苦手という言葉に何だか納得してしまいました。
私自身が運動神経ゼロでボーっとしているので😅

⑤創作仲間とのスタンス


これは超個人的な話なので、省略!!
「創作で人と繋がっていくのは得意」とのありがたいお言葉を頂いたので、色んな方と交流できたらいいな~って思ってます。

人間関係ドライな面があるみたいですが、人当たりは悪くないと思いますので仲良くしてやってください🙇‍♀️

と、いうわけで水煮さんの創作占いの備忘録でした🙌
ここまで読む人いるのか? ってくらいの長い文章なのですが、誰かの参考になればいいな……と思います。

他にも水煮さんの名言が飛び交っていたのですが、長くなってしまうのでこの辺で。ただでさえ長い文章なので笑
気になる方はぜひ!水煮さんの創作占いを受けてください!たくさんのパワーワードが聞けます!
あと、めちゃくちゃ褒めてもらえるので自己肯定感が上がります。こんなに色々お話して頂いた中で、マイナス要素が何一つとしてありませんでした。優しい世界👼

水煮さんは例えがお上手というか、選ぶ言葉の幅が豊かで「私よりも文才あるよな、絶対……」とか鑑定中にずっと考えていました。
そして私の謎質問もちゃんと拾ってくださる、とても丁寧で優しいお方です。

自分の作品を分析して頂き、自分の強みを知ることができました。とっても自己肯定感が上がったし、創作意欲も湧きました!
創作されている方、ぜひぜひ水煮さんの創作占いを受けてみてください✨
色んな発見がありますよー!


サポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、執筆活動に使わせて頂きます!