陰陽道ってすごいよね

中国から伝わって日本で独自のやり方で進化した陰陽道


飛鳥時代頃から明治まで使用されていて徳川家康の側近にも陰陽師がいて鬼門や裏鬼門に神社を建てたり陰陽道に沿って江戸を作った事により江戸は長く続いていったと言われ

戦時中に作った山手線と総武線、その中にある皇居と新宿御苑を見ると陰と陽の勾玉の形になっていて結界を貼っていると言われてハチ公と西郷隆盛の犬が狛犬と言われている


ちなみに話は変わるが狛犬はエジプトのスフィンクスなどが伝わってきたという説もある


陰陽五行思想は自然界の万物は陽と陰の二気から生ずるとする陰陽と、


万物は木・火・土・金・水の五行からなるとする五行思想を組み合わせ、自然界の陰陽と五行の変化を観察して瑞祥・災厄を判断し、人間界の吉凶を占う実用的技術として日本で受容され、
中国の占術・天文学の知識を消化しつつ神道、道教、仏教などからも様々な影響を受け取って日本特異の発展を遂げたらしい


技術や医療の知識、化学の無い時代に作った昔の人の考え方ってすごいなーと思う今日この頃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?