7th

私は、上記のサイトが好きで酒を飲みながら静かに見ています。
iPodに関して書かれてらっしゃいまして、尤もなご意見で何も言えることがないのですが、私の考えも述べたくなったので、書きます。
私の世代は、auのWINといったパケホと言われる世代であり、この時、無料の(地味に怪しい)サイトで、有名曲が3g2やwmaといった拡張子で、1.5mg未満位かな、、結構無料で曲を落とせました。オフィシャルのサイトで数百円払って買うのもありましたが、学生にとって、数百円は厳しいものでありました。MDウォークマンで聴く音楽も、無料のダウンロードの音楽も、当時の学生には便利さ重視されてたと思います。また、無料なら多少音が悪くても良い。ということもあり、パケホ携帯で曲を聴くスタイルが主流になっていった気がします。また、パケホケータイもデザインがカッコ良いものも、たくさんあり、そういう点でもウケがよかったと思います。この時代の先に、ipodが出てくると、お洒落で尚且つ、音がパケホケータイよりいいということになり、買う人が増えた。。。ような。。気がします笑笑。私も当時はipodは音がいいと。そう思ってました。上述のように、3g2から来てるので。。。。。

世の中のメインストリームは、なんとなく曲が聴ければ良い。だけなのだと考えます。これは仕方のないこと。趣味の問題や聴ける素質の問題もあると感じますし、他の娯楽においても同じことが言えるのではないかと考えます。時代時代で色々なものが生まれますが、リンク先のサイトの方のように、いつの時代も感性を大事にして、新しいものを取り入れて吸収し、これまでの技術も大切に理解していきます。そうすれば、人生も豊かになっていくものと考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?