見出し画像

人間らしいにおい◎6/3〜6/16

誰のためでもない、わたしの日常。
2週間のハイライトです。

6/3〜6/16/2024

日本から帰国して約4日間、わたしは高熱に悩まされた。

ただ休めば治りそうな風邪なのに、
夜間は授乳があり、
時差ボケで深夜遊びまくる我が子の対応をせねばならず、
一向に治る気配がなかった。

いつかのタイレノール&モートリン祭りを思い出した。

もちろん夫も深夜の寝かしつけに参加してくれたが、
彼も時差ボケの中で仕事が始まるため、おんぶに抱っこではいられない。

3日目。風邪が子にうつった。
たくさん吐いたので、小児科を受診する。
『長時間のフライトと時差ボケで疲れたんでしょう。』
と医師。そりゃわたしでもわかる。

『熱が出たら市販のタイレノール飲んでね』
で終わった。
アメリカがすぎる。

その夜、案の定発熱した。
初めての発熱だったので、
ベビータイレノールシロップを計るのにやや慌てた。
よく効いたので助かった。

数日後、わたしが治るとついに夫も体調を崩した。
なぜか、
「どうしてあなたも風邪ひくの!?」
と思った。思っただけよ?


気づけば。
我が子は際限なく動き回るようになっている。
一時帰国で自分が動けることを知り、さらに最近はずりばいが手慣れた。

家の中をあちこち冒険しているのだが、
充電ケーブルとか、ゴミ箱の周りとか、
ダメと言いたくなるような場所を好んでいる。

そしてときどき、笑顔で私のほうに向かってくる。

『この子、わたしのこと好きだったんだ…』

なんだか初めて好意を示されたような気がして、感動する。

ちなみに、抱きあげるとなぜかすぐ降りたがる。

はてな。

あとは離乳食も始めた。
食べてるかよくわからないが、
うんちがついに人間らしいにおいになったので、食べているんだろう。


まとまりなし。
良い一日を🫶

先週<今週>来週

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?