見出し画像

香港へ行った2018_3日目-最終日

前回の更新から死ぬほど間が空いてしまった。


さて、3日目は深水埗(深水ポ〜)へ。雨の深水埗味わい深いな。

まずはドラゴソセソターへ。

普通のショッピングセンターに一部中野ブロードウェイみたいなオタク要素があった。

最上階にはフードコートを貫くコースターが。だいぶスリリングだろ。動いてなかったけど。

外に出て適当にマーケットをブラブラと。深水埗はオモチャと電子機器が多かったな。

露天のおばあちゃんかわいい。

生肉が普通に外に晒されている。

2,3時間ブラブラしてからとりあえずエスカレーター見に行こうと地下鉄に乗ってセントラルへ。ステップが低めのエスカレーターかわいい。

インスタスポットになったのか、なんだか4年前よりここで写真撮ってる人多かった。

アートっぽいの増えたっぽい。


ひたすら歩く。

老後はこの緑色ボックス借りて商売でもやるか。

ピザ食べたりゲームセンター入ってみたり。前回は曇っていて全く景色が見えなかったのでリベンジしようと思いヴィクトリアピークへ。

うーん、まあ悪くはないが曇ってるっちゃ曇ってる。これはiPhoneのパノラマモードで撮ったやつ。

景色眺めてたら突然女性が悲鳴を上げた。人だかりができてみんな下を見てたけどどうやら誰かが転落したらしい。展望台の外に出たらパトカーやら消防車やらがたくさん並んでいた。

これは展望台の建物。ザ・ミスト。

とりあえず街へ戻る。そして困った時のスターフェリー、何回乗っても飽きない。

ヴィクトリアハーバー、これぞ香港っすね。

この日エンターシカリがたまたまライブやっててまだ活動してたのかよと驚いた。行かなかったけど。

廟街へ。ネオンがブワァーって並ぶ写真はもう今の香港では撮れないのでひとつのネオンにフォーカスして撮る方針に。

これってインベーダーかな?

路上で老人たちがフェス(カラオケ大会)開いててめちゃくちゃよかった。

ひたすら歩いて土鍋ご飯を食べてこの日は終了。まあまあ美味しかったし、店員が気さくでよかった。

次の日はフライトまで少し時間があったのでスカイ100へ。高層ビルでさえ竹で足場組んじゃうから香港おそるべし。

たけえ。

開発してますな。

ほかのビルが小さく見える。

お土産がいい感じだった。買えばよかったな...。


香港は観光とかそういうのじゃなくて、ただいるだけで楽しいんだよね。香港のone of themになるだけで。アバディーンとか行ってないしまた行きたいな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?