見出し画像

石穿の囲碁問題 まとめ1

定期的に投稿している「石穿の囲碁問題」ですが、5回分をまとめて有料記事に格納していきます。今まで運用していたマガジンの名称を変更しました。

有料記事でまとめた記事は下記のマガジンに格納していきます。1,000円で読み放題となるので、興味のある方はご検討宜しくお願いします!

難易度

難易度の目安は【☆☆★:初心者向け。☆★★:初級者向け。★★★:中級者向け以上】となっています。少しでも楽しんで頂ければ幸いです。


NO.1 (☆★★)

両アタリですが、惑わされないで考えましょう!

問題:黒先で白石を取る

黒△4つがピンチなので、白石を取って助けてください。両アタリが見えますが…

黒先で白石を取る(☆★★)

失敗

両アタリだ!と思った方は非常に惜しいです。
確かに両アタリなので白石を取ることは可能ですが、白2と受けられると黒△を助けることはできません。

黒1と両アタリにするのは残念ながら失敗です

白〇を取ることができても黒△は孤立したままなので失敗です。

正解

正解は黒1です。これで要石である白×2つを確実に取ることができるので、黒△4つを助けることができました。

ここから先は

1,227字 / 10画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。