見出し画像

石穿の囲碁問題 NO.5

今日は突発的な会社の飲み会が発生してギリギリ終電で帰ることができました。1問だけ投稿して早く休みます。
☆☆★:初心者向け。☆★★:初級者向け。★★★:中級者向け以上。


問題:黒先黒生(☆☆★)

問題図の黒△の集団がピンチなので、黒番で左上の黒と右下の黒△を繋げてください。

黒△がピンチなので左上の黒と繋げてください

モチーフ

左上の黒が電車の扉、右下の黒△が終電に乗ろうと急ぐ人をモチーフにしています。駆け込み乗車を推奨する訳では無いですが、囲碁を打っていると駆け込み乗車に近い手を打つ時がよくあります。

正解

正解は黒1です。
これで終電に間に合う…では無く黒△と左上の黒が連絡することができます。

正解は黒1

本当に連絡しているのかと思いますが、白から左上と黒1を切断するには〇2カ所を置く必要があり、黒1と右下の黒△を切断するには黒×2カ所を置く必要があります。

2カ所以上連続して置かなければ黒を切断できない=見合いなので黒は連絡していると結論できます。そして黒1のように斜めに置くことをコスミと呼びます。コスミは石を連絡させる基本の形なので是非覚えてください!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。