見出し画像

囲碁noterがEX0・汎用手札誘発を積まずにマスターデュエルに挑戦してみた

初めに

先週から配信された遊戯王マスターデュエルをプレイしています。今週から本格的にランク戦を行い、昨日プラチナに昇格しました。

ゴールドからの使用デッキ

スクリーンショット (157)

ゴールドからは『命削り真竜エルドリッチ』を使用しました。元々『命削り真竜』をOCGで使用していたので、汎用性の高いエルドリッチを出張させる構築を採用しました。

命削り真竜エルドリッチの長所

①URが少なく組める

メインのURが「エルドリッチ」2枚、「神の宣告」1枚、「王宮の勅命」1枚の4枚しかないので、かなり安く組むことが出来ます。

②手札誘発が刺さりにくい

採用率が高い「灰流うらら」「増殖するG」「エフェクト・ヴェーラー」などの手札誘発が刺さりにくいのも利点です(「命削りの宝札」に「灰流うらら」が痛いですが、後者二枚は痛くありません。)

③「帝王の溶撃」で相手だけ効果無効

③が最大の特徴で「帝王の溶撃」を発動し真竜をアドバンス召喚すれば、相手だけ場の効果を無効にできます。その制約のためエクストラデッキは採用していません。資金にゆとりがある方は「スキルドレイン」を採用しエクストラに「セイクリッド・プレアデス」などを採用すると良いと思います。

命削り真竜エルドリッチの短所

①後手を引いたら祈る

「灰流うらら」や「増殖するG」などの汎用手札誘発を一切積んでいないので、後手を引いたら先行の展開を呆然と眺めるしかありません。

②対象を取る除去しかない

相手の「対象に取られない」モンスターの除去ができないのが短所です。「真竜皇の黙示録」で相手の攻撃力を半分にして戦闘破壊するのが解決策です。

命削り真竜エルドリッチの成績

6勝2敗(×〇×〇〇〇〇〇)でした。5連勝しプラチナに飛び級できました。 運にも助けられましたが、先手で負けなかったのが大きいです。

最後に

友人戦が出来るので遠くの仲間と盛り上がれるのが本当にありがたいです。

動かし方などの質問やコメントお待ちしています!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。