見出し画像

【囲碁・初心者の方向け】シチョウ応用問題

今回は以前出題したシチョウの応用問題をまとめた記事になります。
新しい記事では無いので、ご了承ください。
黒番で盤面をフルに使用した壮大な鬼ごっこをして、白石を捕まえてみてください!


問題図

黒△から始まるシチョウはどこで成立するのか考えていきます。
全問2択から選ぶ形式です。最後まで白をシチョウで捕まえてみましょう!
全問黒番です!

黒△からのシチョウはどこで成立するでしょうか?

問題1<AorB>

【AorB】黒からのシチョウを成立させるためにはA,Bどちらからアタリにすれば良いでしょうか?

問題1<AorB>

失敗1

Bは失敗です。黒8と置いても白をアタリにすることができず、シチョウから外れてしまいます。

失敗=A

正解1&問題2<CorD>

A(黒6)からアタリにするのが正解です。白7の後、黒はC,Dどちらからアタリにすれば良いでしょうか?

正解はBでした。次はCorDです。

ここから先は

1,180字 / 14画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。