マガジンのカバー画像

不定期囲碁日記

698
囲碁を中心とした日記です。創作詰碁や初心者の方への解説、棋戦をまとめたり感想を書いていきます。少しでも囲碁普及に繋がりますように。
運営しているクリエイター

#詰碁

石穿の囲碁問題 NO.104

石穿の囲碁問題 NO.104

今日は捨て石を用いたオイオトシの問題です。テトリスのような感覚を掴んでください!

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先(☆☆☆★★)白△を取ることで左下黒3つを救出します。

失敗

単純に黒1とア

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.101

石穿の囲碁問題 NO.101

今回は【ゲタ】と【シチョウ】の応用です。白△を取り込むにはどうすれば良いでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先(☆☆☆★★)黒番で白△を取りに行きます。白からの反撃方法も考えてみて下さい

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.92

石穿の囲碁問題 NO.92

白が生きるための急所はどこでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆★★)白先白生です。ヒントはNO.91の急所と同じです。

正解

正解は白1が急所で、2眼を確保することがで

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.91

石穿の囲碁問題 NO.91

今回は新しい手筋を紹介しつつ、少し長い詰碁です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆★★★★)白1の方にサガリを打って陣地を広げた場面です。
白の陣地は広いように見えますが、黒から手があり

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.90

石穿の囲碁問題 NO.90

NO.89の続きです(今回だけでもお楽しみ頂けます)。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆★★)NO.89の正解別ルートを紹介します。黒2、白3と交換した場面です。
今回も黒番で白を取

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.89

石穿の囲碁問題 NO.89

今月で1度詰碁は終わりになります(石穿シリーズはまだまだ続きます)。
★3つの問題ですが、難問と言うより最後まで読み切る問題です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆★★★)白1で白は陣

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.88

石穿の囲碁問題 NO.88

NO.86~87の応用です(昨日投稿した記事のタイトルが86で重複していたため訂正しました)。そもそも白はどこに置けば2眼を確保できるでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆★

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.87

石穿の囲碁問題 NO.87

今回はNO.85の類似形です。白が別の場所に置いて生きようとしますが…

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆★★)白は1に置いて陣地を広げてきましたが、黒は慌てる必要はありません。

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.86

石穿の囲碁問題 NO.86

詰碁を繰り返し解くことで、小さな成功体験を積み上げましょう。
この成功体験が実戦でゆるがない自信になります。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆★★)白は1に置いて生きたつもりですが、

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.85

石穿の囲碁問題 NO.85

NO.84との違いに気付ければ正解にたどり着けます。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死コウか無条件か…。前回はコウが最善でしたが今日はどうでしょうか?

正解

今回の問題は無条件で白を取る

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.84

石穿の囲碁問題 NO.84

本当は記事を書きたいですが、年度末で寝に帰る生活になっているため詰碁botみたいな投稿が続いていますがご容赦ください。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死コウか無条件か…。今日明日はノーヒント

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.83

石穿の囲碁問題 NO.83

NO.81~82では黒先白死でしたが、そもそも白はどこに打てば生きるかという問題です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆☆★)【コウ】白先白生きですが、無条件で生きることができないた

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.82

石穿の囲碁問題 NO.82

今日は隅によく出てくる形でNO.81の派生です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆☆★)NO.81では急所に打ちましたが、今回は外側から狭めていくのが良さそうです。

正解

正解は

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.80

石穿の囲碁問題 NO.80

暫くは基本的な詰碁を投稿します。頭の準備体操をする感覚で解いてみてください!NO.78~NO.79の続きですが今回だけでも楽しめます。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆★★)NO.7

もっとみる