見出し画像

シノビガミ忍法相談室②「蛇剣」


1.はじめに

この記事は「この忍法を使ってみたいけど使い方が分からない!」と言う人に贈る提案記事です。フォロワー様方の依頼を基に作成しております。
最近のオンラインセッション状況を鑑みて中忍頭での作成、功績点も15点を超えないならばできる範囲で使っての作成となることをご容赦ください。
また、著作権上の配慮により、詳しいデータは載せませんのでご自分のルールブックにて確認をお願いします。


2.構成経過


1.特徴

【蛇剣】、隠忍の血統流派ブックで登場した秘伝忍法。現状では唯一の妖術戦変換忍法となる。ただし、正直今まで使用されているのを見たことがないような忍法である。この忍法には致命的な欠点があるからである。
①接近戦ダメージが強いので変換する必要がない
②攻撃によるダメージしか変換できない
忍法に置いて一番重症な「使う意味が薄い」という症状を抱えているのだ。今回はどう【蛇剣】を生かしていくか考える


2.治療

まず、最初にして最大の問題「使う意味を持たせる」にはどうするかを考えなくてはならない。妖術戦の特徴として、「器術」「体術」「忍術」「妖術」に対応した妖術変調には意味があるが、「謀術」「戦術」にヒットすると戦闘では意味がないことが多いということがあげられる。また、直接打点でありなおかつ特技つぶしの可能性もある接近戦を超えるには、忍具がある状態での器術、もしくは忍具がない状態での忍術にヒットさせることがほぼ必須と言えるだろう。だが、妖術戦が見えているのに相手が器術や忍術から生命力を減らすわけがない。ならば、強制的に減らさせるしかない。

というわけで、紹介する第一の特効薬は【裏コード】だ。この忍法は言わずと知れた凶悪忍法で、自分の手番で問答無用に誰かの器術を失わせることができる。裏コード使用→攻撃の流れを徹底することで、相手は器術を失った状態で妖術戦を受けるか、兵糧丸で器術を回復させるかしかない。器術がつぶれた状態で妖術戦1点を受ければ約16%で相手は故障の変調を受けることになり、2点ならば約30%で受けることとなる。30%は狙っては引けないが、真の目的は(故障するかもしれない)と相手に圧をかけることにある。故障しないためには器術に兵糧丸を使うしかないため、また次のラウンドに裏コードを使用することができるのだ。

流派:「隠忍の血統」
忍法:「蛇剣」/「裏コード」/?/?/?
背景:「他流派の血」(6)/?/?

【蛇剣】が上位限定忍法のため、【他流派の血】が必須となってしまうが、その価値はあるだろう。
次に接近戦を攻撃で与える手段を考えなければいけないが、ここはせっかくの【隠忍の血統】上位流派固定なので、【夜叉】【鬼人】ー【猟犬】の力を借りるのが妥当だろう。何故【猟犬】の力を借りるかと言えば、先ほど述べた【裏コード】+「妖術戦」のコンボは同時攻撃の際に行えないためである(裏コードによる生命力減少が妖術戦と同時になる)。【猟犬】によって1プロット、あるいは6プロットから動くことにより可能な限り同時攻撃を回避しようという算段だ。

流派:「隠忍の血統」
忍法:「蛇剣」/「裏コード」/「夜叉」/「鬼人」(猟犬)/?
背景:「他流派の血」(6)/「魔人」(0)/?

これでほぼ構成は完成したと言えそうだ。【裏コード】の都合上、「夜叉」の指定特技は「器術」のどこかにしておくといいだろう。
残り1枠の忍法だが、このままでは【裏コード】を代用判定しなければいけないことが濃厚のため、【逆鱗】を採用して安定を図るのが良さそうだ。もしくは、このコンボは「妖魔化」を行う相手に対して若干効き目が悪い(常に「謀術」を減少した状態かつ、器術の特技が使用可能のままになるため)ので、【妖魔の爪痕】【鬼道】のギミックコンボを採用しても良いだろう。都合のいいことに背景枠は1つ空いている。

流派:「隠忍の血統」
忍法:「蛇剣」/「裏コード」/「夜叉」/「鬼人」(猟犬)/「鬼道」
背景:「他流派の血」(6)/「魔人」(0)/「妖魔の爪痕」(1)

最後に奥義をどうするかについてだが、ここは【判定妨害】をお勧めしたい。【夜叉】に回避マイナス修正がかけられない都合もあるが、この構成の性質上【兵糧丸】をたくさん持つ相手への相性が若干悪いためだ。【兵糧丸】をたくさん持っているということは【神通丸】は少ないため、逆説的に判定妨害が通りやすいということになる。【裏コード】を考慮して奥義を「器術」にするか【夜叉】の近い相手を考慮して別の分野にするかは好みなのでお好きな方を選択しよう。

流派:「隠忍の血統」
忍法:「蛇剣」/「裏コード」/「夜叉」/「鬼人」(猟犬)/「鬼道」
背景:「他流派の血」(6)/「魔人」(0)/「妖魔の爪痕」(1)
奥義:「判定妨害」強:くらまし 弱:魔王の相

今回の相談は以上だ。


3.終わりに

この構成のサンプルキャラクターシートは以下の通り。

自分なりにアレンジして是非使ってみてほしい。
今後も忍法相談室を開室予定だ。気になった忍法があったら、Xの該当ポストにリプライを頂けるとありがたい。
では、またの機会に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?