見出し画像

ユニット甲子園感想レポ 「何度でも熱くなれ、自由になれ!」

みなさん、こんばんは。
ラブライブの事好き好きクラブ、会長のカルビです。

ユニット甲子園、最高のお祭りでした!!
今回は特に、ラブライブ全シリーズをずっと追ってて良かったなぁと思える振り返りが出来たライブでした・・・!
想い出が蘇るような懐かしい曲もたくさん浴びれたり、本編でしつこいほど書いてるんですが、各ユニットで1番好きな曲が大量に飛んできたりしたので、満足度高いです!
今回も自己満ですが、振り返りたいと思います!
(いつも筆遅くてすみません…🙇‍♂️)


セトリ一覧

例によってLL-fansさん(https://ll-fans.jp/)からお借りしてます。
いつもお世話になっております!

左:day1/右:day2

入場、選手宣誓

選手入場あるの!?
大阪桐蔭高等学校吹奏楽部による「LIVE with a smile!」!?
いや豪華でしたねぇ!マジで甲子園じゃん!
入場時に着てる衣装で、あの曲披露されるのか!?ってなってたので、オタクは衣装で狂えます。

<DAY1>
みらぱ選手宣誓!抽選会の動画でも思ったけど、
みらぱトップバッター大正解すぎるので、本当に”持ってる”ね!
「1人残らず夢中にさせる!そして全力で楽しませられるように!我々も全力で楽しむ事を誓いまーす!」
が本当にみらぱって感じが100億%出てて、最高の挨拶でした!
17話見た後だから、1人残らずって所で泣きそうでした・・!皆!ストーリー読んでください!!

<DAY2>
2日目の選手宣誓はCYaRonちゃん!
正直仕込み疑うレベルで適任すぎますね!w
(day1の枠抽選動画リアタイしてた時にCYaRon選手宣誓したらおもろいなって呟いてました笑)挨拶慣れどころか小芝居挟んできて、もう面白くてねw信頼の挨拶でした!

ライブ開幕

楽曲披露の前のカットイン凄い好き!
かっせ!かっせ!かっせー!
かっとばせー!○○○!(学校名)のコーレスも楽しい限りですわw
ユニット甲子園って事で、今回はユニット毎に語っていこうかなと思います。


ラブライブ!サンシャイン!!

(1)CYaRon!

<DAY1:8回裏>
◆夜空はなんでも知ってるの?
完全に予想外!
8回表の続きからなので、バラード選曲なんですよね。この曲は3人の表情が凄い見所なので、モニター凝視してました。
周り結構治安良くて家虎聞こえなかったので勝ち。

◆元気全開DAY! DAY! DAY!
衣装がそうだもん!そりゃ来ますよね!
コールと振り付け、魂が覚えてました笑
めちゃめちゃ声出せる1曲なので、かなり好き。
CYaRon砲もクッソ懐かしかったですw


<DAY2:1回表>
◆ドラゴンライダーズ
2日目はトップバッター!
ドラゴンライダーズでは恒例の対決!
今回もあるかなーって思ってたら、野球してる!?
しかも藤井さん実況してる!?!?
これぞ甲子園って感じですね!楽しかった!

◆近未来ハッピーエンド
今回の甲子園でCYaRonちゃんの曲で一番浴びたかった曲!
この曲はクッソ楽しくコールが出来るのが大変良い!
「しゃろとものみんないくよ!」があって良かった!
「C!Y!R!CYR!LOVE!!」を叫ぶのが最高なのだ!!

(2)AZALEA

<DAY1:3回表>
◆We'll get the next dream!!!
この曲で、今回と同じくきんちゃん不在の仙台公演を思い出しました。
この曲、辛い現場に立ち向かう感が凄い伝わってくるんです。
今度こそ、2人のAZALEAはこれでお終い!に願いを込めて。
きんちゃん、お大事に…。

◆メイズセカイ
ディストピア世界感凄い1曲。
全体的に好きですが、特に曲の終わり方が大変気に入ってます。
映像の所、2人バージョンに切り替わってましたね。細かい。
でもやっぱり3人バージョンが浴びたいよ…。

<DAY2:1回裏>
◆GALAXY HidE and SeeK
アゼさんで1番好きな曲!
衣装でワンチャン!?と期待していたが、
無事に披露されて大号泣。
イントロから神すぎるのよ…
電子音感たまらないし、
Cメロからのラスサビも良過ぎるのです。
衣装と髪型もめちゃめちゃ好きなので、隙がない!

◆メタモルフィズム
アゼさん感詰まった一曲。
この曲のダンス、可愛くて好きなんですが、
ギャラハイ衣装にこの曲似合い過ぎだろ!

(3)Guilty Kiss

<DAY1:4回裏>
◆Strawberry Trapper
ギルちゃん登場からの「Ready?」でブチ上がらないオタクはいません!
ギルキスにハマったきっかけの曲でして、
まぁやっぱりGuilty Kissが最強なんだよな・・・ってなる。


◆New Romantic Sailors
ギルキスで一番大好きな曲!
ラブライブ三昧で初フル公開された数日後にバンナムフェスで披露されるっていう狂った経歴をもつ1曲なんですよ!笑
叫べるコールもあるし、カッコよさ残しつつ楽しい方向に振ったこの曲が弱いわけがない!

ギルキス1stライブがユニットライブの頂点だと今でも思ってる人間なので、
NRSへの思い入れ、めちゃめちゃ深いです!
セトリ、幕間アニメ、終わり方含め完璧なライブに仕上がっているギルキス1stライブ、なんとDアニメストアで無料で見れるので皆見てくれ!
ヨハンザム!

<DAY2:8回裏>
◆Shooting Star Warrior
1日目NRSだから、2日目はこっちで来ましたね!
イントロやら間奏やらで重低音が響く曲!
8回裏の終盤でのパフォーマンスやば過ぎる!!
シュースタ衣装の逢田さん可愛すぎて死にそうに毎回なります()
全然関係ないけど、曲名が某カードゲームの主人公が使いそうだなぁって毎回思ってる。
アクセルシンクロオオオオオオオオ!!!


◆コワレヤスキ
ユニットツアーの想い出が蘇る1曲。
落ち着いたAメロBメロからサビで爆発する感じがたまらなく好き!
ラスサビ前に凍ってる3色の薔薇の氷が割れていく映像、何度見たか分からんけど、すごい懐かしく感じましたね・・。
落ちサビ前のシャウトが気持ち良過ぎる!!

(4)わいわいわい

<DAY1:2回表>
◆ファボタージュ
わいわいわいの中ではこっちのが好き!
声優にリプするのは良いが、
声優同士の絡みに入ろうとするオタクは執行対象です。

◆わーいわいわい わいわいわい!
なんか知らん映像流れてるんだけどwww
いやでも映像って偉大でして、
映像に載せると前健の電波曲は跳ね上がる。
ブシロード記念ライブの悲劇が再来しなくてよかった・・・。

<DAY2:2回表>
◆わーいわいわい わいわいわい!
2日目は映像じゃなく、キャストのダンス見てました。流石我らがAqoursちゃん、ダンスキレッキレです!
きゃんとかホンマに同い年なんか・・?ってなる笑

◆peace piece pizza
まさかの新曲!?
テクノ感強くてかなりお気に入りかもしれない!
わいわいわい!をお届け〜のテンポ良い笑
わいわいわい現場はまた行くので、浴びてきます!

(5)Saint Snow

<DAY1:2回裏>
◆Believe again
本当にずっと待ってた!
1stGIGで北海道行った時以来ってマジかよ・・・
イントロで魂が震えましたね・・・

アサミさんも日向ちゃんも別現場では見てたし歌も聴いてるんだけど、
やっぱりSaintSnowとしてステージに立ってくれるってのは、俺にとって特別でして、
まぁ~泣いてましたねw

それにこのBelieve againって曲も特別でして、
Aqoursの映画は映画館で2桁以上回数見たので、
脳裏にシーンが完全に再生されるんすよ・・・
ストーリー載せた曲って、やっぱりめちゃめちゃ強い。
紫の羽根、見えましたね・・!!

◆SELF CONTROL!!
だんすなうだああああああ!!!
だんすなう!だんすなう!言うの楽しいのよ!
DROPOUTよりこっちのが好きなので、勝ち!

<DAY2:2回裏>
◆Dazzling White Town
2日目はそりゃこっちも歌うよね!
1stGIGの想い出と映像を何回も見たので懐かしい気持ちで溢れてた!
クラップ多くて楽しいんですよね!
あと、手で雪の結晶作るの覚えてましたよ!!

楽曲映像のサビ前のスプラトゥーン(バケツばしゃー)と、ラスサビで色づいていく二人のシーンが好き!
あと、久々にみたライトセーバー!
しかもライトセーバーで野球してて笑ったw
甲子園要素入れてくるの、流石です笑

◆Believe again
ふつーにDROPOUTだと思ってたから、イントロでビックリ!
会場のボルテージも最強に跳ね上がってました!!

2日目の自分の席がレベル7だけどド正面4列目だったので、Kアリーナの音圧が直撃してまして、ホンマに最高でした!
重低音、最高ー!

踊りたい!踊りたい!!とか、
believe!!again!!のコール大好き過ぎるのよ!
何度でも熱くなれ、自由になれって歌詞が好き!
2日目はアサミさんが日向ちゃんの方向かって行って抱きしめ合うのが凄い好き!!
ありがとう!Saint Snow!!
またお会いしましょう!!!


ラブライブ!
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

(1)DiverDiva

<DAY1:9回裏><DAY2:4回裏>
※セトリ変わらないので一括り
◆SUPER NOVA
DDの代表曲!
MIRAI!NEGAI!ZIYU!ZIZAI!
コールするの、楽しいんですよねぇ!

◆Shadow Effect
レーザービームバチバチの曲!Aメロが特に好き!
DDの曲はペンライトの色が2色になるので、
2人の世界観に凄い引き込まれますよね!

(2)A・ZU・NA

<DAY1:1回裏><DAY2:4回表>
※セトリ変わらないので一括り
◆Dream Land!Dream World!
ようこそAZUNAランドへ!が正式名称(違
1日目のAZUNAはこの曲から始まったので、
ここがAZUNAランドかぁ〜
テーマパークに来たみたいだぜ〜
テンション上がるなぁ〜
になってました!笑
実際楽しんでるので間違いないよw

◆Blue!
イントロから崩れ落ちました…。
この曲は泣かない方が難しいですね!
明るいのに泣ける曲って奴なんですけど、
この曲は特別にユニットライブの想い出が強過ぎるので、虹ヶ咲のオタクはもれなく泣き崩れます。
何気にここちゃんのBlue初聴きかも?
大変良かったです!
定期的に披露してオタク破壊して欲しいですね!

(3)QU4RTZ

<DAY1:8回表>
◆PASTEL
沁み渡る1曲。歌詞が大変良くてですねぇ…。
キミと過ごす日常の大切さ見たいな感じが良く出ていて、特にCメロからの流れは大好きです。

「色づく街夜に溶けないで、いつかは離れ離れになる。キミの色がボクを染めて、また強くなれる」って歌うところが良いのです!

メンバー不足による2人での歌唱だったけど、歌唱力高すぎて何も違和感なく聴けるの、流石に歌唱力オバケの2人。

◆Beautiful Moonlight
衣装的にシンスマかと思ってたけど、こっちが来ましたね!
BMの夜曲感、たまらなく好きですねぇ。
QU4RTZにハマったきっかけの曲でもあるのだけど、これも2人で歌いこなしてて凄いと感動しました!

<DAY2:9回裏>
◆Swinging!
9回裏推しのQU4RTZ確定だ!でもセトリ変わらんやろなぁ…って思ってた矢先に設置されるブランコとマイクスタンドで勝利確定!
ユニットファンミまさかのBD3枚で全落して、このCD積んだのを覚えています。結果それで両日開けたので、このCDの印象は良いです笑
この曲、なんと言っても夏!って感じが凄い好きでして、夏にお台場行った時は良く聴いてます!

◆Sing & Smile!!
QU4RTZで1番好きな曲!!
最初はBMの方が好きだったんですが、何度も浴びるうちにシンスマがぶっ刺さっていき、今では1番です!

歌詞がホンマに良過ぎて、AメロBメロサビCメロラスサビどこを取っても感情が溢れ出すので1番で泣いてラストでも泣く系の曲です。
9回裏最後に持ってくるのに相応しい1曲でしたね!

(4)R3BIRTH

<DAY1:6回表><DAY2:5回表>
※セトリ変わらないので一括り

◆MONSTER GIRLS
かませ!!!!
R3の代表曲ですね!
ラスサビ前が最高に好きでして、
ここから加速止まらない進化ァ!がめちゃ好き!
あと、何気にモンガ初声出しですよね!?
Monster!girls!叫ぶの楽しかったぜ!!

◆Vroom Vroom
炎曲!
Bメロのたたみかけが好き。
2日目はもえぴ不在でしたが、そこにもえぴ当然いる様に踊るしゅーちゃんとほーみんが凄い良い!ってなりました!


ラブライブ!スーパースター!!

(1)CatChu!

<DAY1:5回裏><DAY2:8回表>
※セトリ変わらないので一括り

◆影遊び
Liella!のボーカル担当ユニット!
影遊びはさゆの歌唱と表情がガチ過ぎて物凄い引き込まれる!
落ちサビのやぶパートも大変好きです。
あと、特に2日目はマジでラスサビ前のパフォーマンス気合い入り過ぎててビビった!

◆オルタネイト
1番好き!
持ち曲がこれしかないからこそ、洗礼され続けたパフォーマンスが素晴らしかった!
この曲も2日目がバケモノ過ぎて半端なくて、8回表の終盤引けたのつよつよっす!
開幕のペイ子の煽りが最高過ぎてブチ上げ!
ペイ子がマジで全力でパフォーマンスしてるのでマジで観てて熱い。

余談ですが、2サビの倒れ込む所、甲子園の砂集めって言われてて笑ってしまったw
コメント見たのが甲子園終わった後で良かったよw

(2)KALEIDOSCORE

<DAY1:5回表><DAY2:5回裏>
※セトリ変わらないので一括り

◆ベロア
Liella!のビジュ担当ユニット!
マジで顔が良い…。歌唱力安定してる3人なので、歌も良いのもポイント高いっすね!
寒色系3色なの、マジで綺麗な景色です。
この曲は間奏でのピアノとかの楽器が良い味だしてます。

◆不可視なブルー
カレスコではダントツで好きな曲!
静かな曲でのリズムクラップ好きなのよね…
歌唱と表情で魅せられながらこの曲浴びるの気持ち良いです。

(3)5yncri5e!

<DAY1:9回表><DAY2:3回表>
※セトリ変わらないので一括り
◆A Little Love
Liella!のダンス担当ユニット!
観てて映えますね!!
この曲、特に2日目でみんなアレンジ入れてて、
同じ曲でもここまで魅せてくるかぁ!ってなってました!
最後のくまちゃんのイケメンさにやられました笑

◆Dancing Raspberry
ダンスも曲もめっちゃ好きな曲!
夜曲な感じ、マジでたまらんのです!
こっちも2日目でアレンジ多いし、
なこのロングシャウト最高なのよ!!

(4)Sunny Passion

<DAY1:6回裏><DAY2:6回裏>
※セトリ変わらないので一括り

◆HOT PASSION!!
Liella!2nd振りのサニパ!
ライバルポジだけど、カッコいいよりも楽しいとか元気に振ってるのが魅力的!
声出し出来たのも嬉しいし、今回のブレードで初めて真にサニパの色振れたので嬉しかったです!
ナイスパッション!!

◆Till Sunrise
地味に好きな曲!サニパこういうのもあるのか!って初見の時思ったのを今でも覚えてます。
サビのラーラーラの振り付け手振りが好きなのよね!
サビ終わりにsunriseを手で表現するの、お気に入りポイント。


ラブライブ!
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

(1)スリーズブーケ

<DAY1:4回表>
◆水彩世界
スリブ始まりの曲!
CDで最初に聴いた時は全然刺さってなかったのに、ストーリーを読み進める為に解釈が深まり、
大好きになっていったスルメ曲。
まだ蓮ノ空のストーリー読んでない人、
まだ間に合うので読んでください!!!

◆Mix shake!!
蓮ノ空の盛り上がり曲筆頭!!!
のんすけ「ホームランかっ飛ばしちゃいますよー!」
ういさま「カッキーン!」
ユニット甲子園オリジナルの掛け合い好きです笑

この曲、しぇーきらー!しぇっしぇっしぇっしぇっ!のコール最高に楽しいんです!!!
筋肉ポーズもおもろいし、タオルぶんぶんだし、
歌詞も元気でるし、ラスサビの跳びポ&クラップも最高なのでライブで浴びたい曲ですね!!
最後、全員でハイ!カンパイ!!出来るのが気持ち良過ぎるのだ!!

<DAY2:6回表>
◆Holiday∞Holiday
月火水木金土日の曲!
異次元フェスで数多のご新規様とPさん達を蓮の世界へ引きずり込んだつよつよ曲!
ワイパーにクラップもある楽しい!
スリーズブーケ好きな曲多すぎ問題ある笑
安全バーは君の腕でモニター凝視するのは恒例行事なのですが、今回はしがみつき無かったかぁー笑


◆Reflection in the mirror
スリブで1番大好きな曲!!!
正直来るとはあまり思って無かったので、イントロでバチクソに叫びました!!

この曲、ストーリー3話でのスリーズブーケ誕生の曲なので、思い入れが強過ぎるの!
「私たちの雨と風と、太陽になってください!」がよぎって泣く。伝統曲だけど完全に花帆と梢の関係性表してて良過ぎる。

今回の披露では、歌唱開始前に
のんちゅけ「スリブのストレート!受け取れー!」って投球フォームした後すぐ横から
ういさま「キャッチ💛」って言うのほんま草。
これだからスリーズブーケ大好きなんですわ笑

この曲マジで歌詞もメロディもダンスも最高で隙がない!!
2番の「間違い探しじゃないのに間違いだらけ探してしまう」の所、のんすけアイドルステップマジで神なので個人的に注目ポイントなんですけど、
アーカイブでは映らないのよねぇww
落ちサビで泣きながら、落ちサビ終わりで跳ぶのが最高に気持ちいいです!

(2)DOLLCHESTRA

<DAY1:3回裏>
◆AWOKE
ドルケ始まりの曲。これもスルメ曲ですね!
Cメロが特に好きです。
というか初期に比べると、マジで綴理役のこっちゃんが別人レベルに歌上手くなっていてビビります!

◆Take It Over
この曲、バトルやロボアニメのOP感あって好み!
特に2番のAメロがクッソ好きです!
ダンスもかっこいいし、ドルケ正統進化曲って感じで盛り上がりますね!
ラスサビのなっすちゃんのシャウトも最高なの!!

<DAY2:9回表>
◆Tragic Drops
時計の音から始まるこの曲。
ドルケはカッコイイ曲だけじゃなくてこういう湿度が高い曲も大変良い。
ドルケのしっとり曲すこすこ侍です!

8回裏の大盛り上がりから、
ドルケの世界に引き込むのにこの曲選択したの、
噛み合ってましたね・・・!!

~緑ペンライトについて~
この曲、「でも負担になるのは嫌。ごめんね。好きで…」「悲しみを飾る」「二人を繋ぐ理由はないの」とか失恋ソングっぽい歌詞が多いんですが、
この曲で緑色が一定数いるのは、その相手のカラーが緑色だからなんですね。(緑は2人います。どちらを示しているかは諸説あり)
ゲーム内のライブでも緑色が要所で挟まります。
8話前までの綴理→梢への感情
13話前までの綴理→沙知先輩への感情
失恋ソングっぽいのは、この2人に置いていかれた綴理の思いが出ているからですね。
オタク、蓮ノ空のストーリー、読んで。


◆KNOT
約束された勝利の歌。
この曲、CD音源で満足出来なくなる筆頭曲です!
緩やかな立ち上がりから一転して、ブチ上げ曲に切り替わります。

この曲がライブで映えるのは、2人がオタクを煽るアレンジがあるからなんですね。
元々は、蓮ノ空1st愛知公演で、喉不調で歌唱出来なくなった綴理役のこっちゃんが、ラスサビ前に「行くよっ!」のアドリブを入れた所から始まりました!
異次元フェスでは喉も回復している完全体でも、
「行くよっ!」があり、オタクのボルテージを最高潮へと誘いました。
相方のなっすちゃんもライブ会場煽り入れたりするので、ライブ映えたる所以がここにあります。

今回のユニット甲子園でも、「行くよっ!」「Kアリーナアアア!」を入れてくれたので、
オタク、完全燃焼です!!最高でした!!

(3)みらくらぱーく!

<DAY1:1回表>
◆ド!ド!ド!
開幕やっぱこれだよなぁ!!
1日目トップバッターにふさわしい1曲!

もちろんコールで「1回表のストーリー!」って言ってやりましたよ!
配信アーカイブで見返したら、かんかんも言ってたんですねw
俺の声と周辺オタクの声でかすぎて、聞こえてなかったですww

あと、みらぱの偉い所は、「Kアリーナの皆を楽しませて平和的解決をはかりまーす!」ってアレンジ入れる所!こういうの大事にしてくれるのオタク冥利に尽きるぜ!

異次元フェスでは禁止だったのもあり、
今回は通路席だったので、全力で飛び跳ねてました!
跳べ!跳べ!って歌で言われるからね笑

あと開幕1曲目で喉が温まってないのに、
全力でコールしたので、完全に喉逝きましたw

◆アイデンティティ
みらぱで1番大好きな曲!
蓮ノ空全曲含めてもTOPクラスに大好きな曲なので、イントロで流れた瞬間にくっそ叫びました!!
この曲、本当に完璧で、
 ・歌詞がめちゃめちゃ良い
 ・コールが分かりやすくて、叫べて楽しい
 ・サビの振りコピが簡単
と私の好き好きセットとなっております!
本当に元気出る曲なので、メンヘラ気分の時にオススメです。
ライブだと、かんかんの「せーのっ!」があるので、ライブ映えしますね!
「Just do it!」叫ぶの楽しすぎます!

<DAY2:3回裏>
◆ハクチューアラモード
ハクチュー!クラップ難しいけど楽しい!
クラップ1stライブでめっちゃ練習したのでもう完璧なのです!
ハクチュー!アラモード!!のコールとか
とか1!2!3!👏👏4!5!6!👏👏
とか楽しさ満点で、ライブで浴びると楽しいよねぇ!!
サビ終わりのダンスもめっちゃ可愛くて好きなのだ!

◆ノンフィクションヒーローショー
みらっぱっのっショー!!!
この曲、コール難しいけど、
聴き込んでコール覚えるとめちゃ楽しいのよ!
ラストでサンキュー!!コールするのマジで楽しいのでここだけでも是非!


SECRET枠

(1)虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

<DAY1:7回表>
◆ラジオ体操第一
ラジオ体操の時間だあああああwwwww
振り付け完コピ出来ると言い張れる曲!笑
通路席だったので、ちゃんとストレッチ出来て、身体伸ばせてありがたかったし、
正直、楽しかったので無問題ラ!

(2)Liella!ユニットメドレー

<DAY1:7回裏>
◆ディストーション
新曲!?!?CatChu!で可愛いポップチューンやっと来たな!!
いやめっちゃ好きです!!
サビめっちゃ上がるな!!

◆ニュートラル
かっこいい!
サビめっちゃ良い!夜に聴きたい!
表情が儚げで引き込まれました。

◆Jellyfish
冬鞠ソロから始まり!?
シンクラコール曲あったら楽しいだろうなと思っていた所にいい新曲持って来てくれた!
ダンガン!バンバン!コールしたいですね!!

(3)蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

<DAY2:7回表>
◆DEEPNESS
2日目のシクレ、蓮ノ空から来ると予想はしていまして、ユニットシャッフルかなーと、かほめぐの顔つきしてたんですが、
出て来た影が"4人"で、一瞬で理解して叫び散らかしましたね!!周りで僕が最速で発狂してたので、神速のインパルス名乗らせていただきます。
この時点で発狂出来るオタクはお友達です!
蓮ノ空のこと好き好きクラブの同志に違いない。一瞬でブレードをマーメイドグリーンとボクの赤に変え、デュエルスタンバイ!

そして流れ出す最強のイントロ!
DEEPNESSの披露、完全予想外過ぎるのよ!!
てか制服で歌うのやばない!?
今回しか見れんだろコレ!!
Kアリーナで浴びるDEEPNESS、重低音やばすぎだし、2サビ終わりの初さまの「DEEPNESS」も最高に痺れました…。
マジでダンスも強すぎるし、シンクロ半端ない。

なんと言ってもこの曲はストーリーがめちゃめちゃ良い上に成り立っている曲なので、最強が過ぎるんです。
1年生が2年生を繋いだ最高の曲なのです。
読んでいただいているオタクで蓮ノ空未履修の方がいたら、8話まで読んでください。
後悔は、絶対にさせません。

(4)Saint Aqours Snow

<DAY2:7回裏>
◆Awaken the power
1曲前のDEEPNESSでボロ泣きし過ぎて大変になってる時に、次曲のアナウンス。
「浦の星女学院…函館聖泉…」でガッツポーズ!!
Saint Aqours Snowだ!!!!!!
出てきた影が2人で、死ぬほど聴いたあのイントロが…めざパだあああああああ!!!!!!
いええええええええええ!!!!!
れっつごおおおおおおおおおお!!!!!

マジで声になる前に泣きそうというか大号泣してました…。
「ナミダって嬉しい時も溢れて痛みを消してくれるね」は本当なのよ!!!
SS1stGIGとかでも浴びてるから3年振りぐらいなんですが、気持ち的には3rd4thとかの6年振りぐらいに浴びた感じが凄くあって、自分の中で3rd4thライブで浴びた時の想い出が強過ぎるからなんでしょうね…
想い出ボムってこういう事ですわ…

ユニット甲子園、この曲を再び浴びる顔つきで参加したので、大満足でした!!

延長戦スペシャルユニット

(1)スペシャルファンシーユニット

<DAY1:10回表>
◆待ってて愛のうた
(松浦果南、エマ・ヴェルデ、嵐 千砂都、葉月 恋 Ver.)
異次元フェス始まってガッツポーズ
越境コラボは価値がありすぎる!!
ちゅんるん歌やっぱ上手いし合ってるなぁ!

(2)スペシャルピュアユニット

<DAY1:10回裏>
◆キラーキューン☆
(渡辺 曜、上原歩夢、優木せつ菜、米女メイ、鬼塚冬毬 Ver.)
キラーキューンにしゅか持ってきたの、偉すぎ!!
マジで輝いてたww 自前の曲ですか??ってレベル!
最後のさくちゃんのバッキューンで狂わされた笑

(3)スペシャルエレガントユニット

<DAY1:11回表>
◆明日の空の僕たちへ
(黒澤ダイヤ、小原鞠莉、桜坂しずく、三船栞子、ウィーン・マルガレーテ、乙宗 梢 Ver.)
エレガントなんで梢いるだろカチカチ・・・してたら、明日の空の僕たちへ!?!?で完全に崩れ落ちました。
そしてダイヤと鞠莉がこの曲歌うのやばすぎる・・。しかもWBNW衣装で・・。
「叶えたその夢の向こうにはどんな僕らが待っているんだろう?」
を歌わせるの天才すぎません???
マジでキャスティング神です。

(4)スペシャルプリティーパワフルユニット

<DAY1:11回表>
◆全速ドリーマー
(黒澤ルビィ、ミア・テイラー、唐 可可、鬼塚夏美、大沢瑠璃乃 Ver.)
筋トレの時間だああああああああwwwwwww
通路席だったので、私も全力で筋トレさせていただきました!!
やりすぎて喘息発作がマジで出てしまいましてw
周囲の方すみませんでした・・w
風邪じゃないんです・・w
アーカイブで見返して気付いたんですが、
えもりんとかんかん、めっちゃスクワット膝曲がってる!笑
組体操も頑張ってる~!!
最後のりーちゃんのパタリ~も可愛いwww

(5)スペシャルスマイルユニット

<DAY2:10回表>
◆Colorful Dreams! Colorful Smiles!
(高海千歌、宮下 愛、鐘 嵐珠、澁谷かのん、日野下花帆 Ver.)
スマイルなら花帆いるよな…カチカチ…
してたらカラドリ!?!?!?
花帆のカラドリはずるすぎるぜ!!!!
ラスサビ開幕も歌わせてもらってるし、やば過ぎる…!!
眩耀夜行衣装も超絶好きなので、神采配でした!
千歌とかのんも居るので、最強すぎるメンツなんだなぁ!!
地味に、カラドリのフル尺の現地コール初だったので、クッソ楽しかったです!!!

(6)スペシャルミステリアスユニット

<DAY2:10回裏>
◆ノンフィクション!!
(桜内梨子、天王寺璃奈、平安名すみれ、柊 摩央、夕霧綴理 Ver.)
ギャラクシー!で崩れ落ちました!
いやメンツヤバすぎる推ししかおらんぞ!!!
完全に琴子に狂わされてましたね!
お前、そんな顔すんの、反則。
んでもってチャールストン決める琴子好き過ぎる!!異次元フェスといいコラボ枠の琴子には狂わされてばかりだ…。

正直、1番この曲がアーカイブ見返してます()
余談ですが、逢田梨香子自分のシングルでフィクションって曲を歌っているので、ノンフィクションとフィクションが両立しました笑

(7)スペシャルクールユニット

<DAY2:11回表>
◆Deep Resonance
(津島善子、鹿角聖良、朝香果林、若菜四季、村野さやか Ver.)
クールかー何歌うんだろ…
ディレゾ!?!?
なっすちゃんといいくまちゃんといいキメ顔がカッコ良すぎる!
そして我らがあいきゃん、最後のシャウトまで完璧だった!!最高だぜ!!!

(8)スペシャルキューティーユニット

<DAY2:11回裏>
◆夏めきペイン
(鹿角理亞、中須かすみ、桜小路きな子、聖澤悠奈、藤島 慈 Ver.)
夏めきだあああああ!!!!!!
こなちいいいいいいいい!!!!!
待って!?りあちゃんおる!!って忙しかったですww
すずはらさんに脳に焼かれたオタク多そうですね笑
あざといメンバーが多いので、刺さる人にはブッ刺さりそうでしたね笑

(9)全員

<DAY1:11回裏><DAY2:11回裏>
◆LIVE with a smile!
合唱系の曲は大好きなんです!!
キャスト同士でわちゃわちゃしてるの見るのも好きなんです!!
「最初に見た光、手を伸ばした時が始まりだったんだ」の歌詞が大変好きです!


総括

久々に浴びたAqoursちゃんユニット曲で、
ユニット対抗戦ツアーで全国各地巡ったことや、
ユニットライブの想い出が蘇りました!
最高に楽しかった青春の1ページなのよ・・・。
そして何よりSaintSnowの復活!!
流石に嬉しすぎましたね!!
2nd GIG開催はよ!!待ってます!!!

虹ヶ咲はまだまだこんなもんじゃないので!
虹ヶ咲の良さ伝えたいので次のライブ来てください!!

Liella!とサニパは持ち曲少ないながらも、
ユニットで出来る精一杯を表現してて魅せられましたね!!引き込まれた人も多いはず!!

我らが蓮ノ空は、今回も爪痕残してくれました!
トップバッターのみらぱを始めとして、
ちゃんと良い曲を全ユニットが持ってきたし、
DEEPNESS披露が最高すぎた!
両日ともに、ういさまのんすけMCで
「蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさーん?」
に全力で応える方が出来たので満足です!!
蓮ノ空さいきょー!

全体を通して、
今まで全然なかった、越境コラボで曲披露したのが、偉すぎます!!!
マジで異次元フェスのおかげだ…
越境コラボは全オタクを救うので、定期的にやってほしいです!!!

最後に、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
1オタクとして、これからもラブライブのオタクを全力でやっていきますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します!!
また次のライブでお会いしましょう!!!
対戦ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?