見出し画像

止まった色

いきなり気温が高くなり体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

夏に備えて徐々に体を慣らしておきたいですね。

私は昨年の事もあり、歩ける範囲で歩いていたのですがダウンしました…orz

暑いのか
寒いのか…

よく分かりません。

相当体力が落ちているようです。

普段通り生活をしてよい、との事ですが

この変化に少し戸惑っています。


外を歩くとたまにミツバチを見かけます。
ミツバチ達は色とりどりの花に移動しそれらの受粉を助けます。

ミツバチが居なくなると世界中が大変な事になると初めて知りました。
深刻になると食糧危機経済危機にまで発展するようです。
詳しくはリンク先のページをご覧ください。

もう一つ気になったのがミツバチの色の見え方。

Bing君に調べてもらいました。
Copilot君と呼ぶタイミングを逃したのでBing君と呼び続けます

ミツバチが色の違いを見分けられる理由は、彼らの視覚システムが特定の光の波長を認識できるからです。具体的には、ミツバチは人間とは異なる色の範囲を認識できます。人間は赤から紫までの色を認識できますが、ミツバチは橙から紫外線までの色を認識できます1

ミツバチが見る色の世界 - 一般社団法人 セルズ環境教育デザイン研究所 (cells.jp.net)

「光の波長」でミツバチは色を認識していて紫外線も目に見えるようです。(この能力で仲間達へ花の位置を伝え、効率的に蜜を集める)

子供の頃に図鑑で見たような見なかったような…


歩く速度が遅くなって私も見える世界が変化しました。
ミツバチも一つの例で今まで通りの速度では目に留まらなかったと思います。

私の見ていた世界は速度を失い、自分自身を見つめ直す為に止まりました。
色を認識する波長が変化したようにSNSを通じて様々な色を見ています。その色も一部に過ぎないのですが認知するように導かれています。

創作のプラットフォームで発信を続けて創作の空間へ辿り着く
目標を立てて、とりあえずやってみる
そこで感じる自分の色

創作とは無縁の立場なので様々な媒体で失敗を続けています。
「原因はそこじゃない」と私を知る人は言うでしょう。


人とうまく付き合っていくこと。

人との交流無しでは回復は困難であること。

当たり前の事でも自分に言い聞かせること。

同じような色のエリアを探し出し、今は羽根を休めています。
落ちた体力に戸惑いながらも日々の発見に興味は尽きません。

失敗して見えてくる色もあります。



まだ6月ですが、暑さに負けないように頑張りましょう。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?