見出し画像

WD#16 may19

今日も今日とて、Word of the Dayの記録。16日目。

sequester, meaning to set apart or isolate smb or sth. 画像は仕切り板が載っていた。KDEEでは、印欧祖語*seqw- "to follow"からとされているが、*seqw-はsequel, sequenceなどの近い語だけでなく、secondやsocietyもdescendantに持つとされている。 

aswarm, meaning filled, esp with moving things. adjで、filled withと同じような使用法。"We now know that the universe may be aswarm with planets."という例文がSKELLで出力された。

relic, meaning sth from a past time, place or culture. 日本語に直すと「遺物」。過去の遺物とよく聞くが、英語でもa relic from the pastという表現が見られる。ただしfigurativeには、a dinosaurもよく使用される気がする。 

contrite. adj. feeling guilty. "She was not contrite or sorry or any of the things she should have been."という例文がLongmanに載っていたが、小説の一節のような素敵な感じがした。 

【今日の一言】Voicyを聴いていて、The Terminalの話題が出たので久しぶりに鑑賞。改めていい映画だと感じた。ところでこの映画では、クロワッサンの起源についての会話がある。だが、途中でその会話は終わり、もう出てこない。これは絶対にワザとだと感じたが、案の定、まんまと術中にハマり、調べ尽くしたのは言うまでもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?