noteで初めて作ったもの。ナギさん×MISAWA, LTPさん『流星エコー』

ふと、そういえば今日は私がこのnoteに来てちょうど2周年になるんだと思い出しまして。
まあ先週くらいに書くものは書いちゃったしもういいかな、とも考えたんですが、そういえば私がここで初めて作ったものをまだ振り返ってなかったなって思い出しまして。

この動画は、りをくさんという元noterさんが2年前に募集した『眠り』をテーマにした企画『Deep Silence』に参加された、ナギさんのイラストと詩『流星エコー』 https://note.mu/md0057654/n/n009aeb730548 とMISAWA.LTPさんの曲『O drowsiness was gradually overcome』 https://note.mu/ltp/n/nbbc66f6e530a を見たり聞いたりして、これは合わさったらステキかも、と勝手にクロスオーバー(いちおう許可はいただきましたよ)させてもらった動画作品です。
このときは確かまだMicrosoftのムービーメーカーを使用していたので、いろいろと地味だったり物足りないところもいっぱいあって、もちろん今でもぜんぜんダメですけど、当時これで満足してた自分が恥ずかしかったりします。

でも。振り返って観てみると、改めてしみじみと思うんですよね。

noteって、いろいろなことができる場所です。
そして『できる』ということは、『やってもいい』ということでもあります。
私はここに来るまで、写真にちょこちょこっと文字を入れる程度で、基本的には物書きでした。
曲に作詞をするとか、ボイスドラマを作るとか、動画を作成するとか、しゃべりをシリーズ化するとか、まさに今やっているような活動ができる(能力がある)なんて想いもしていませんでした。

そんな私でも、やってもいいという場所があったから、ここまで来れたのです。
大した歩みもしてませんけど、ここまで楽しくやってこれたのです。

それらはすべて、フォロワーさんの、そしてコメントをくれるたくさんの方のあたたかなまなざしがあってこそ。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも、皆さまの許す限り、張り切ってnoteをアップしていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

動画もしゃべりも未熟な私ですが、何か琴線に触れるものがありましたら、ぜひサポートお願いします。