見出し画像

【♯1出産の振り返り】

こんばんは。ももちです♪
あと少しで、出産から3ヶ月がたちたます。
忘れないうちに、出産の記録を残そうと思います!

コロナ禍の出産のため、わたしの産院は
•大人1人なら分娩室まで立ち会いOK
•立ち会いに入った人のみお見舞いOK
だったため、旦那さんにお願いをしました。

妊婦検診最終日、子宮口があまり開いていないため予定日を過ぎる可能性が高いため、予定日を過ぎたら陣痛促進剤入院をする説明を受ける。
まだまだ産まれそうになく、その日がわたしの母の誕生日のため、母•わたし•旦那さんでもんじゃを食べに行く🍴
食べ終えて、自宅に帰り🐶と遊んびながら立ち上がると、ん?なんか出た?と思い、お手洗いへ。
破水かどうか不安になり産院へ電話をすると、破水かどうかを確かめるため、入院の持ち物を準備してきてくださいと言われたため、荷物を持ち病院へ。
23時ごろ、産院に到着し検査をし完全破水のためこのまま入院になったが、陣痛と破水であまり寝れずに朝を迎える。
7時ごろ、痛みで朝ごはんは食べられず、、、
この時、子宮口は4センチのため促進剤を使うことに。
9時ごろ、分娩室準備室へ入り促進剤投入。
そして、旦那さんと合流。
11時ごろ、子宮口は7センチに。
へその緒が赤ちゃんの首に巻きついているため、促進剤を止め指定された体制のまま陣痛と闘う。
12時ごろ、お昼ご飯が届くが全く食べられず、、
大好きな麻婆豆腐が食べられなかった、、、
13時ごろ、朝も昼も食べられず、夜も眠れていないため体力に限界が。
点滴を入れ、促進剤をもう一度。
そして、分娩室にはいってから初めてのトイレへ。
その後痛みで、尿意が全くないため溜まっていまい管を入れる。
意識が朦朧としてたためか、管を入れてもらった記憶はありませんでした、、、
14時ごろ、促進剤が効いてきたためか感覚が短くなり、子宮口は9センチに。
力みたくなってきたにもかかわらず、力まないで我慢!と言われ、必死に我慢するも無意識に力んでしまう、、、
この時、お水はほとんど出てませんでした。
3時ごろ、やっと分娩室へ。
分娩台になんとか上がって、体勢を整えたが背が低いためかここを掴んで!と言われたところが届かず、近くの手すりを掴んで力むことに、、、
3時22分、吸引分娩で出産。
3558g・46.5cmの小さな👧でした♪

無事に産まれてきてくれて本当にありがとう😊
そして、パパとママのところにきてくれてありがとう❤︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?