マガジンのカバー画像

日本へ一時帰国

28
一時帰国で日本を堪能。コロナの退避帰国の一年も収めます。
運営しているクリエイター

#写真

深まる秋

”見頃”と言われていたので、奈良公園へ行って見ました。平日なのに大勢の観光客がいてびっくり!今日が”正倉院展”の最終日なのもあるのでしょう。 鹿が草を食み、その横を小さな子が走って、たおやかな時間が流れています。 家の近所で、菊花展が開催されていて、そこに、鹿を形取った展示もあります。 どこでも”鹿”ですが、今日も、奈良公園では、赤信号を堂々渡る鹿たちがいましたよ(笑) 紅葉も綺麗ですが、秋の空も、本当に美しいです。毎日毎日、違う表情を見せてくれるので、スマホの画面か

生き急ぐのはもうやめて、心に栄養を〜正倉院展とかき氷と○〜

行きつけの美容院の美容師さんから「なんでそんなに生き急ぐんですか?」とよくきかれいた。「だって、のんびりしていることができないし、いまの時間があるときにできることは やっておきたいと思うから。」と答えていた。 とりあえずの答えであって、常に何かに向かっていないと、多分不安だったのか。でも実際、今までは、そのときにできることをできるだけ濃度を高めてやって行き、それがその先で役に立つ、というサイクルがうまく回っていた。だからそれでいいと思っていた。 もちろん、うまくいかないこ

世界遺産、今日はどんな美しい光景を見せてくれるのだろう?

毎朝、平城宮跡をウォーキングしています。ぐるりと周りを歩くと5キロぐらいでしょうか。ここは平原ですので、とにかく空が広くて、一切視界を遮るものがありません。あるとすれば、大極殿や朱雀門ぐらいで、それらは、もちろん、その自然とともに 古の都がそこにあったことを 思い出させてくれます。 毎日、日の出前から歩くと、空の色は一日たりとも同じ日はないですし、雲の色も形も様々。今まで子育てや仕事に忙しく駆け抜けてきた私は、空をみあげる、という余裕もなくきたのですが、いまは、その贅沢を毎