見出し画像

横田基地友好祭2024

土曜日
横田基地友好祭に行ってきました
我が家恒例のイベント
夫が横田基地が大好き
私はほとんど興味なかったんです
昔は真夏の開催
炎天下は辛い

ところが最近は5月開催

それにアラカンと呼ばれる年齢になると
夫の好きな事に付き合ってみよー
なんて思えてくる
行ってみるとけっこう楽しい😀
目線は違えど
楽しいじゃん
夫に付き合わなければ
知らなかった世界

私の趣味も広がる

土曜日は夏日
すごい暑さ
人もすごい

それでも
まじかで戦闘機など見れるのは興味深い
こんな巨大な塊が、日本の街中を飛んでるんだ
日本だけど
ここはアメリカ🇺🇸


オスプレイ
いろいろあったので
今は飛んでない
展示はしていて中にも入れました
すごいよね
後ろに攻撃する弾丸❓が出る場所があるって知ってました❓

日本の自衛隊もいて
イベントしてました

昨日は母から電話もなし

胃が痛くなってストレスをためないようにしよう
気にしないようにしよう
ポジティブに生きよう
自分の人生を楽しもう

そう思っていても
母の不満や不安
辛さや怒りを全て私にぶつけてくるので

なんだか自分の心が不安定なのがわかる
夜もあまり眠れない

楽しんで家に帰るんだけど
なんだか疲れてる

嫌だな

知り合いで認知症の義理の親と同居してる人がいる
一緒に暮らしてるから
言いたい事も言ってる
全てではないが

大変だと思う
それでもお互いほんとの親子ではないから

良い距離感と踏み込み過ぎない感じがある

ただ私は、自分の親だから
なんとかしてあげたい
寝たきりにならないように
いつも寝っ転がっている親を
動かす努力をしたり
母の機嫌が良くなるように頑張ってみたり
だってまた転んだら
病院に連れて行ったり
愚痴を聞かされるのは私だけだから

寝てばかりだと寝たきりのオムツになる
そんな普通の事がわからない
何か楽しみを見つければ❓
ラジオが欲しいと言われ持っていけば
こんなの聞かないよ
テレビ見るなら持ってくるよと言えば
テレビは見ない!
くだらない
では何かやってみたい事ないの?
お母さんの興味のある事があれば
持ってくるよと言えば

何をすれば良いんだよとキレる💢

同年齢の知り合いで
デイサービスに行って
自力でしっかり歩いている人を見ると

どこで間違ってしまったのかと思う

また愚痴になってしまった

でも書く事で少し私も前向きになれたかも

今日は友好祭の最終日

横田基地の花火
見れると良いな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?