今日〜日を跨いでの日記

日曜日のお仕事(訪問介護)は件数も少ないし電車も座れるし好きです。
つくづく自分は怠け者だなぁ、、、と思う。

現在15時38分次のサービスが終わればお家に帰れる。帰ったらまず洗濯をしよう。

ここ最近は毎日入浴介助があるので入浴着が必須だ。
いらない場合もあるが、、、

訪問介護は楽しいこともあるしまだまだ緊張するし私だって人間なので行きたくないお家も沢山あります。

ただ基本的には皆さん良い方で利用者様、家族様もみんな良い方ばかりです。
自分は本当に周りに恵まれているんだなぁと実感します。

他人様のお家に入るのは抵抗があるし、他人の物品もしようしないといけないし、自分一人だし
家族様だっていることもあるし手伝って下さるかたもいる。
細かいサービスも増えて緊張することもあるし、何か忘れてないかなぁ、、、とか帰宅すると思い出したりします。

でも良いこともありますし、1人でサービス外の時はぼーっとしたり音楽聞いたりYouTubeも見れたりします。
事務所に帰らなくてもいいし、他人に干渉されないのが訪問介護の良いとこでもありますよね。

僕は介護で初めて働いた施設はグループホームだったんですけどグループホームを思い出し夜勤終わりの帰り道の爽快感を懐かしんだりあの時は良かったなぁ、、、とか懐古厨になったりもします。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?