見出し画像

お洒落カフェに行ってみた

珍しく平日にお休みになったので、普段行かないところへ奥さんと出かけてきました。

コジマトペ

岡崎市にあるお洒落なカフェとして評判の高いコジマトペに行こうと思って早一年。ようやく訪れる事が出来ました。

まず建物の形が変わっていました。段違いに箱がくっついています。建て増しなのか、居抜き物件なのか、いやこんな構造の建物は居抜きでは無いだろう、おそらく注文してデザインしたのではなかろうかなど考えてしまいます。

一番最初に段差に目がいってしまいます


入り口にはワイヤーアートが飾ってあり、ちょっとアートな雰囲気が漂っていました。ドアを抜けると雑貨が飾ってあります。バラバラのものですが、不思議と統一感があるような感じになりました。

BGMは知らないお洒落な曲が流れていて、でもこれもジャンルが違う感じでした。偏りはあるけれど、レトロでもなく大衆ウケを狙ってはいない感じが好感持てました。

店内の内装はパキッとした色味が多いのですが、温かみのある色調で落ち着きます。ワイヤーアートや本棚、テーブル、椅子、ソファ、どれも同じでは無いのですが、世界観の演出が絶妙すぎます。

席についてメニューを見ると、提携している作家さんがいて店内でも販売している事がわかりました。そこでバラバラなのにどこか世界が統一している点に納得できました。

店内は少し寒く、コーヒーの温かみが際立っていました。モーニングを注文して、店内の雰囲気を味わいながらいただきました。テーブルの隅に可愛い猫の置物があると思って触っていたら、白い粒が穴から落ちてきました。ソルトサーバーでした。一応片付けましたが残っていたらすみません。犯人は私です。ごめんなさい。

ハンドメイドや世界観づくり、ブランディングに興味のある方は参考になると思いますので、お近くまで来られた方は是非覗いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?