見出し画像

大切なヘアピン

三姉妹お揃いで
お友達がくれたヘアピン。

長女はこれがとてもお気に入りで
幼稚園につけていってました。

前回投稿した緊張すると言っていた
お店屋さんの行事の時も
このピンをつけていくと持ってきました。

そして少し前にあった遠足にもつけていくと
持ってきたのでつけました。
すると、その日、園バスからおりて
第一声が
『ピン落としちゃったの。
遠足で遊んでるときはあったけど
気づいたらなかったの。』
と、バスの先生と挨拶するより前に
すぐ教えてくれました。

それだけ長女のなかでは大きなことでした。
帰宅しても
遠足の出来事の話よりも
どこで落としたかわからないんだよなぁ
バスにはなかったんだよなぁ
と、話していました。

そして…夕飯を食べる前
突然
『ピンなくたしのやだったぁーーー!!!』
と、泣き出しました。

なくしたことが悲しかったのは
帰宅してからずっと感じていたのですが
それが溜まり涙となって溢れ出しました。
幼稚園でなくしたのなら
まだ見つかる可能性あるかもしれない
でも遠足に行った先だと難しいなと
正直思っていましたが
でも、週末探しにいこうと話もしていました。

そしてそのやりとりを見ていた次女が
『一緒に使おうよ』と自分のピンの共有を
提案してきたり
姉妹の成長を感じていました。

翌日、幼稚園や遠足先に
落とし物ないか問い合わせましたが
ありませんでした。

それでもしばらくふと思い出しては
『ヘアピンなくなったのやなんだよなぁ…』
と、もらしていました。

そして今日、幼稚園の修了式で
私も幼稚園のお迎えにいき
ふと外に出してくれていた“忘れ物コーナー”に
目が入り覗きに行くと…

ありました!!!!!!!!!!!!!!!
あの長女が大切にしていたヘアピンが!!


私が1人興奮し
まだ長女と合流していなかったので
ここで私が受け取っても思い
長女がくるのを待ち
一緒に忘れ物コーナーにいきました。

そこでヘアピンを見て
長女はゆっくり顔が明るくなり
『…あ?ヘアピンだ。あった!!!』
と、それからずっとニコニコしていました。

帰宅してからも
ヘアピンを眺めてニコニコしています。

次女も『ピンあってよかったね!』と
近寄ってきて
みんなでほっこりしました。

これで無事に年中さんを修了できたなと
感じた日でした。