見出し画像

うちの三姉妹

ほんと性格って色々だなぁと思う今日この頃。

ちょっと思いついたいろんな項目

【遊び方】
長女、『みて!きて!一緒に遊ぼ!』
と、私を誘ってくる。

次女三女、ふらーっと自分がしたいことを始め
できないことに遭遇すると私を呼ぶ。
(登れない、開けられない、疲れたから抱っこなどなど)

【喧嘩】
長女vs次女 ぎゃーぎゃー揉める。声量大きめ。
      次女勝つこと多し。
次女vs三女 次女の怒り方を真似る三女でピーピー。
      三女に本気で怒ることはないが揉める。
長女vs三女 長女が優しくなだめて終わる。

次女は姉とも妹とも揉めるの忙しいなぁとみてる。

【性格】
長女、自分が理解してから取り掛かりたい。
   優しい。周りをよくみてる。世話焼き。
   工作が大好き
   道をよく覚える
次女、とりあえずやる。
   強気。意見曲げない。小さい子好き。
   パズルやブロックなど組み立てることが好き
   方向音痴の気配あり
三女、上二人を見て覚えてるからできちゃう。
   強気のような気がする。

【睡眠】
全員、よく寝る。
早寝早起き(朝日と同じで起きる)
昼寝きだけ、よく泣く(3人とも)

なんとなく自分の子と
今まで自分が付き合ってきた交友関係から
“きょうだい”構成で
こういう性格なのかなって思うところもあったけど
今日、お友達に遊び方をきいたら…

『うちは全員、ママきて!みて!やって!だから
 とんでもないことになってるよ!』

と、聞き
きょうだい関係なく性格で自由度違うのかなぁと。

何回も思うことだけど
今の我が子をみて感じることを望むことをする。
過去の我が子だけの情報だけで判断しないこと。

今の三姉妹は、面白い可愛い。


2022/05/23
夕飯17時半に子どもと食べると21時にはお腹空き
空腹と戦いながら記録。