見出し画像

BOSSA AOYAMAの1日

7月24日(土)に行われたイベント、BOSSA AOYAMA 2021、素敵な1日になりました✨

暑い中、駆けつけてくださいました皆様、配信でみてくださった皆様、たくさんの応援をありがとうございました!とても嬉しかったです💕楽しんでいただけたでしょうか?😊

今年で14年目のBOSSA AOYAMA 。初回の頃からイベントの様子を見ているので、いつか出演できる日が来たらいいな、なんて思っていました。リオから東京と、オリンピックのあるこの年にお声をかけていただけたのは、とても嬉しく、同時になかなか緊張度もあり(*^^*)💦久しぶりの野外ステージ、フェスみたいな感じもあって、私たちも心から楽しみました。満喫✨

BOSSA AOYAMAのイベントサイト

画像2

そよ風・・・とは行かず、なかなかの強風!

画像3

画像4

「ちょっとTMレボリューションになってますが・・・」とMCしたらめちゃウケてもらえて嬉しかったです(世代限定。笑)貴子さんの足元の重りが風の強さを物語っていますね😂亮太郎さんは吹っ飛ばされてましたからね!(譜面台が)思わずブラジル大使館の方も駆け寄っちゃう感じだったのですが(すみません💦)
それもまた野外っぽくて楽しいハプニングでした(^^)

画像5

リオ・オリンピックでも演奏されていた「イパネマの娘 Garota de Ipanema」と「平和 A paz」はどうしても入れたかったの。それから「夕暮れの頃に合うと思う!」と亮太郎さんが言ってくれて「流星ピアス」、ライブの定番オリジナル曲「Bem de Leve」は元々あった日本語歌詞とポルトガル語の歌詞をミックスして歌いました。最後は「羽根」を。全部で7曲40分。

画像5

少し暗くなってきた緑のスペースにぴったりだったかな♪なんて(^^)

画像6

ブラジル大使館の方々と記念撮影。ドキドキしました〜!嬉しかったです♪muito obrigada!! これからも精進いたします・・・!

たくさんお写真いただいたので、いっぱい載せちゃいます!

画像7

出演後にフルーツジュースの差し入れありがとう〜!!染みました✨

画像8

狛江のラジオ「コマラジ」仲間、お馴染みアコーディオン奏者の田ノ岡三郎さんと奥様のmachiko*mauiさんが来てくれました💕 いるなら!弾いて!!欲しかった!!!笑 ありがとう、たのおかーじ!

トップバッターだったので、あとはすっかり楽しんで・・・

二番目はBRASILIDADE。小畑和彦さん(ギター)城戸夕果さん(フルート)納 浩一さん(ベース)安井源之新さん(パーカッション)のベテラン勢!日本のブラジル音楽界で知らない人はいない、そんな皆さんのユニット。
スタイリッシュなサウンド!

画像9

画像10

弾き語りで自在に奏で歌うSaigenjiさん。圧倒的な迫力!

皆さんカッコ良かったなぁ💕流石でした・・・!

画像11

BRASILIDADEの小畑さんと。小畑さんは「しあわせのたね」の作曲者だよ〜

画像12

saigenjiさんと。イベントは交流できるのがとても嬉しいことの1つ。皆さん優しくて大好きです💕

テレビで見たことがある!移動ブラジルフードショップもありました(^^)

画像16

貴子さんがnoteに書いてくれています😊


画像13

画像14

画像17

画像17

貴子さんのNote記事をもう一つ♪

ほんと、魂が潤う1日でしたね✨
素敵だったとお声をかけていただりと、幸せな1日でした。皆様ありがとうございました!!


 websiteはこちら

またお会いできますのを楽しみにしています!(みんな気をつけて過ごしてね〜!!)


サポートありがとうございます(^^) 機材購入費や活動費に、大切に使わせていただきます!