見出し画像

リハーサルしてきたよ、と当日の物販についてお知らせ。

書きたいことが色々溜まっているけれど、ひとまず7/3のライブのことを。いよいよリハーサルが始まりました。これまで胃が痛かったのですが、ここからはまた違う胃の痛さです。練習追い込みだあ〜!来週一回と、当日で仕上げなくてはなりません。

ヴィオラのさとうももこさん、ヴァイオリンの五十嵐歩美さん。お二人とは初共演。
そして共演長くなりました、ピアノの神村晃司さん。

弦のアンサンブルアレンジが今回必要で、ピアノ神村さんとバイオリン歩美さんにお願いしたのですが、ぶわ〜っと広がるサウンドに感激!泣いてしまうのを堪えながら1曲目を合わせました。テンション上がりっぱなし。 ストリングスが入るとまたがらっと変わりますね!今回タイトルに海風とつけたけれど、本当に風のようで、やっている方もストレスが吹っ飛びます。わたしにとって初めてのアンサンブル体験。ほんとずっとやっていたいなあ。なんて幸せなんでしょう。ぜひ体験してもらえたらいいな。
お席もだいぶ少なくなってきました。ありがとう〜!

ベース小美濃さんとも初共演

7/3(水)渋谷セルリアンタワー2FにあるJz brat sound of Tokyoでの、夏のボサノヴァコンサート。ご予約お待ちしています。


そういえば物販のお話

当日、物販ブースにはCDや本や紅茶などが並ぶ予定ですが、お支払いは現金のみになります、よろしくお願いいたします。(チャージ&お食事代はJz bratさんの方でのお会計なのでクレジット等お使いいただけます)別会計なの。

もっぱらCanvaの力を借りているこのごろ。
紅茶のラベルも今回は生成AIで作りました。この先、好評だったりして余裕ができたら、ちゃんとイラストレーターさんにお願いしたいなあ。無事に3日に間に合うので、お楽しみに…!(AOBAさん超特急パッキング頑張ってくださいました!)

紅茶は、昼と夜をイメージしたストーリーのある2種類の香りです。
これは追ってわたしのweb shopでも販売しますので待っててね。

今回オリジナル紅茶を作ったのは、Tシャツなどは毎回サイズが難しくて余っちゃったりするから。紅茶なら余っても自分で飲めるもんね。 わたしもグッズ買いたくなる方なんだけれど、作る方としては在庫が残るのは悩ましいところ。でも何にもないのも、祭りとしてはつまらぬ……!というわけでして。

なのでTシャツは作る気はなかったんです。 が、なんだかいい感じにロゴできちゃったから久々のSuzuriで販売しています。会場では販売しませんが、いまTシャツセール期間なので、よかったら見てみてね。2024年ver.です。

今たのんでも、7/3のライブには届かないかな…(^^;;ごめんね

だってもうTシャツとか
みんないっぱい持ってると思うの〜
着てもいいぞ!という方は良かったら☆



サポートありがとうございます(^^) 機材購入費や活動費に、大切に使わせていただきます!