見出し画像

『20220430。』

今晩は。Uiです。
世間ではGWですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕はやらなくてはいけないことに追われていてあまり休みという感じがしません。
家で引きこもってます。引きこもり万歳。

シャンティ投稿してから約1週間くらい経ちましたね。
いやぁ~色んな方に見ていただけて光栄ですし、よりいい作品を残していかないといけないなと身が引き締まる思いです。

さて、本日は先日ライブをしたのでその感想でも書こうかなと思います。
本当であれば直後に投稿して熱量そのままにお伝えできれば良かったんですが、ライブ後はなかなか動き出せず一週間くらい経っちゃいました…ごめんなさい!
まぁ逆に冷静になったからこそ見える部分もあるのでより濃い内容になっているはずなので!!

僕がやっているCoverバンドの炎華-HOMURAGE-が4月30日に飯田橋spacewithさんでライブをしてきました。
この炎華というバンド自体ライブは2回目で、LiSAさんのCoverバンドですね。
年に何回かやるセッションバンド的な感じ?です。

今回は僕らの主催3マンという形でして、出演いただいたKing Gyuuさん、Es die Rさん、そして企画してくれたNackくん、本当にありがとうございました!
どのバンドさんも非常にクオリティが高くて刺激をもらいました。
今までV系界隈のライブしか出てこなかったので、こういうロック系のイベントとかは非常に新鮮で楽しいです。
また対バンしたいな。

そして当日の僕の衣装がこちら!

このシャツめっちゃ可愛くない?
『もし自分がチェンソーマンの公安に所属してたら』というテーマの衣装でした。
ただシャツだけになったらK-POP感が凄くなってしまった…
韓国ブランドなのでそりゃそうかって感じですね。
ま、可愛いのでいっか(二回目)

ライブですが、当日のセトリはこんな感じ!

1.Rising Hope
2.ROCK-mode
3.say my nameの片思い
4.だってアタシのヒーロー。
5.crossing field
6.炎
7.紅蓮華
8.ADAMAS

あとアンコールでROCK-mode(イントロ有ver.)をやりました。
アンコールなんて10年振りくらいだったので戸惑いましたが楽しかった~!!!

個人的にこの日はいいテンションで臨めたと思っていまして。
1曲目のRising Hopeから思いっきり出来た気がします。
特に炎からの紅蓮華、ADAMASは120%だったかなと。

the Sherry以降に出演したライブって、何というか実はそこまで思いっきり出来ていなくて。
勿論、その場で出来る最大限のパフォーマンスはしているし、出し尽くしているつもりなんだけど、変に小綺麗にまとめようとしてたかなぁと思います。
その点、先日のライブは色んなものを度外視して音楽にぶつかれたんじゃないかなと。

昔から思っていることではあるんですが、ステージ上って勝負の場だと思っています。
やっぱり本気でぶつからないと本気で返してくれないし、やっぱり僕にはそういうスタイルが合っていると思っているので。
いい意味で昔を思い出せた、非常に大事なライブになりました。
見に来てくれたみんなもありがとね!
見にこれなかったみんなも次回会えるのを楽しみに待ってます!

そんないい感じでライブ感を呼び起こしつつ、これから兎角ラヂカルのライブでもいいものが見せられる準備が整ったのではないかなと。
兎角ラヂカルに限らず、炎華や、その他にも面白いイベントを考えているので楽しみに待っててね。
今年はみんなとたくさん会える機会があるので、僕自身非常に楽しみです。
次回ライブは未定だけど、また決まり次第告知するのでよろしくね。

さて、そんな感じでこの前のインスタライブでも軽く話しましたが、そろそろ2作品目も公開出来そうなので楽しみに待っていてください。
今回は前回のシャンティを超える自信作だし、めちゃくちゃ期待してもらってていいので。
こちらも告知待っててね。

次回の記事のテーマはまだ決めてないけど、そう遠くない未来に書こうと思います!

ではでは。

最後にライブの時の別ショット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?