新青眼動かし方メモ

はじめに

とりあえず触ってみたメモです。
ルール間違いなどあったらお知らせください。
カジュアルで使うようなデッキじゃないぐらいの強さですね・・・


展開

最大展開

賢士+手札コスト2枚+レベル1チューナー+轟臨or祈りor究極融合
手順については一部順不同です。必要なのはEXモンスターゾーンに1体何かを出すのと、最後に蒼眼を出すことです。

賢士ns、ef乙女
乙女ef真の光
真の光ef轟臨or祈り
祈りef手札コスト1で轟臨or究極融合と祭司
賢士素材Ls精霊、ef霊堂
轟臨ef青眼、乙女ss
青眼対象に墓地の祈りef、Exから究極竜装備
霊堂効果で手札の祭司ns、ef賢士回収
祭司と青眼でSs精霊龍A
乙女対象に霊堂ef、チェーン乙女ef、乙女で墓地の祭司ss、霊堂でデッキから青眼墓地へ
精霊龍Aef、EFD
EFDef手札のレベル1チューナーss
チューナーどれかを対象に手札の賢士ef、デッキからジェットドラゴンss
ジェットとLv1チューナーでSs精霊龍B
EFDで霊堂破壊、竜の渓谷サーチ、墓地のジェットドラゴン効果でss
渓谷ef手札コスト2でカオスMAXを墓地へ
ジェットとLv1チューナーでSs精霊龍C
精霊龍Bef赤き竜、efシンクロランブルサーチ
ランブル発動墓地のlv1チューナー蘇生
Lv1チューナーとEFDでSsアクセルシンクロ、efで墓地のLv1チューナー蘇生
精霊ef、墓地の青眼蘇生
精霊龍Cef、究極霊竜ss(EXゾーンに出すこと。盤面がなくなる)
赤き竜ef対象究極霊竜、コズミック・ブレイザー
究極融合、墓地の究極竜とカオスMAXでマギア
青眼とLv1チューナーでSs、蒼眼、蒼眼efで耐性付与
エンドフェイズの自壊は蒼眼で阻止

相手ターン
ブレイザー効果使用後、真の光ef青眼蘇生、乙女efで蘇生
アクセルシンクロef、スタダSs→青眼と乙女でレベル9シンクロSs

結果
効果破壊・対象耐性持ちのマギア、ブレイザー、究極霊竜、蒼眼
+スタダ、効果耐性持ちレベル9シンクロ

レベル9シンクロモンスター候補
蒼眼2体目→耐性1ターン延長。微妙
アーケティス→1ドロー+破壊効果持ち。順当だと思います。パージで使用不可になります。
碧鋼の機竜→3枚(*墓地のチューナーの枚数)までフィールドのカードを無効化。他のカードで代用できそうです。パージで同上。
シェンシェン→次元の裂け目。相手は死ぬ。


最小展開

乙女+手札コスト1枚

乙女ef、真の光
真の光ef、祈り
祈りef、手札コスト1で轟臨と賢士
賢士ns、efヴェーラー
賢司素材Ls精霊、ef霊堂
轟臨ef青眼、乙女ss
乙女対象に霊堂ef、チェーン乙女ef、乙女で墓地の賢士ss、霊堂でデッキから青眼墓地へ
賢士、乙女、青眼2体でSs精霊龍×2

以降以下から選択
・究極霊竜+赤き竜→シフル⇐オススメ。戦闘・効果破壊耐性つき3妨害。
・究極霊竜+蒼眼⇐妨害数は減るけど盤面が硬い。相手ターンに青眼+乙女出してリソースも稼げる。
・相手ターンに2体とも発動、究極霊竜+赤き竜→ブレイザー(エンドフェイズに究極霊竜は自壊する)⇐良妨害が欲しいときに。一応後から精霊龍生えてはくるけどシンクロモンスターss効果が使えない。

結果
究極霊竜+何か、ハンドにヴェーラー、シンクロランブル


ネオ・カイザー・シーホースはなんかこう貫通札としていい感じに運用してください・・・
墓地に送るのは乙女かジェットです。


デッキレシピ

EXのみ全部記載。メインは好み分かれすぎるところだと思います。
精霊1、精霊龍3、究極霊竜1、蒼眼1、マギア1、究極竜1
赤き竜1、ブレイザー1、シフル1、スタダ1、アクセルシンクロ1、EFD1、アーケティス1

アーケティス、シフルあたりが一応自由枠となります。
シフルは最小展開で使用したいです。他に変えても蒼眼出せば一応なんとかはなります。

メインデッキは乙女と賢士、祈りを3積み。それらをサーチできるピリ・レイス、ビンゴマシーン(または両方)も積みたいところです。
青眼は展開に使うので最低2枚。
ネオカイザーはこれ1枚でも最小展開ができるので1~2枚、サーチ手段がないに等しく素引き前提なカードです。
あとは展開に必要なパーツと汎用をそれぞれ突っ込んで完成です。

ビーステッドは相性的に良いとされてますけれど出してどうするんです?って話が正直あります。モンスター1枚増えはしますけれど、サーチがエンドフェイズで先行持ってきたいカードがないんですよね・・・後攻で手札誘発として使ってネオカイザー持ってくるぐらいの仕事感です。

各手札誘発対応

サーチ系を止められる場合
各カードが割と貫通札にもなりそうです。霊堂サーチあたりが止められると代用が効かないのできついです。
霊堂サーチが止まってもW精霊龍自体は立ちます。
ドロールは泣いてください。

増殖するG類の対応
使われるとしたら轟臨効果時で1ドロー
乙女は使わずに霊堂→ns祭司、Ss精霊龍で2ドロー
相手ターンに精霊龍efアクセルシンクロss(シンクロ召喚じゃないので蘇生効果は使えない)
真の光ef青眼ss、乙女efss
アクセルシンクロefスタダSs&青眼と乙女でSs精霊龍→精霊龍ef究極霊竜
エンドフェイズに自壊はします。スタダの効果は相手の破壊効果を止める効果なので・・・

強み

盤面が硬い上に妨害が多いです。
素引きしてもまあ最悪コストにしてしまえばいいかぐらいのカードが多く、初動も多く採用できて安定感も上振れ率も高めに感じます。計算はしてません。
ヴェーラーも上振れ札になるのが美味しさ満点でした。
また、乙女が青眼出てきたら出てくる使いまわしオッケーカードなのが強かったです。
今までの青眼とは何だったのかと思うぐらいの強化でしたね。

弱点

エクストラデッキがカツカツです。
増殖するG、フワロスがいずれも2ドロー必至なのできついです。
ニビルは死にます。いい感じに12シンクロ2体立てられそうならなんとか。
ビーステッドなど墓地除外を食らうときつい盤面も多々あります。
素引き辛いのが渓谷です。EFDの効果が使えず、ジェットが出せません。
あとはまあ最悪手札コストにしていただけたら・・・

改造案

マギアを出す構築は若干事故が発生しやすいと考えられます。
エクストラもカツカツになるのでEFDを出さずに、真究極竜を装備して最終的にタイラントあたりで罠使いまわしビートも良さそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?