フィオレンティーナのキャンプメンバーの現状

フィオレンティーナのキャンプ参加メンバー(ボナヴェントゥーラはまだ参加してないですが公式サイトに載っているので参加として扱う)

そこから選手登録などを考える。選手登録はそれぞれU-21以下は登録無制限、Over22は協会育成選手4人、自クラブ育成選手は4人、育成選手外は17人

次に参加選手を書きますが()内の字 協が協会育成選手、自が自クラブ育成選手、若が21歳以下の選手、プがプリマベーラの登録もしていることを表します。

GKドロンゴフスキ、テラッチャーノ(協)、ギドッティ(若/自)、ブランコリーニ(若/.プ/自)

CBミレンコヴィッチ、ペッセーラ、イゴール、カセレス、イジャネス、チェッケリーニ(協)、デッラ・ムッラ(若/自/プ)

SB/WBリロラ(協)、ビラーギ(協)、ヴェヌーティ(自)、ラニエリ(若/自)

MFアムラバト、プルガル、ダボ、クリストフォロ、エイセリック、カストロヴィッリ(協)、ダンカン(協)、ボナヴェントゥーラ(協)、ベナッシ(協)、サポナーラ(協)、アグデロ(若)、モンティエル(若)

WG/ST リベリ、キエーザ(自)ソッティル(若/自)

CFボアテング、クトローネ(協)、クアメ(協)、ヴラホヴィッチ(若)

計34人 U-21の選手8人、Over22の自クラブ育成選手2人、Over22協会育成選手11人、Over22育成外選手13人 協会育成選手を何人か育成外選手として回すにしろ人数的には登録人数を超えてしまう両方合わせて21人までにしなければいけない。またトップに帯同していないけど21歳以上のフィオレンティーナが保有している選手 フリストフ、バローニ、ピント、ラクティ、ディアワラ、ゼクニーニ、マガンジッチ、グレイシアル 8人いて彼らの移籍先も探している状況です。

この内移籍と報道されているのは

ソッティル(カリアリ)※U-21代表終了待ち

ダボ(ベネヴェント)※ベネヴェントの若手とのトレードでメディカル待ち

ラニエリ(サレルニターナ)

この3人はメディカルチェックさえ引っかからなければ成立間近

ただし先ほど言った枠に影響あるのはダボだけという状況

他に現実的な移籍の話があるのは

サポナーラ(パルマorスペツィア)

アグデロ(スペツィア)

ボアテング(エラス)

ベナッシ(エラスorガラタサライ)当たりが出ている。

キエーザとミレンコヴィッチはミランがお金を用意できる状況にならない限り門前払いなのでドンナルンマやパケタ等がいい値段で売れてからの話になる。


一方の補強に関してはトレイラ、リッチ、新ストライカー何人かあがってましたがこちらも余剰戦力売却してからの話になるのでたぶんできないと思っているので放置でいいかなと思っています。

希望はリッチ(エンポリ)、チスターナ(ブレシア)、ミレンコヴィッチ売却ならマクシモヴィッチ(ナポリ)、キエーザ売却ならチュラム(ボルシアMG)ですが

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?