見出し画像

ダイソーのステンレスボウルを初めて使う時はよく洗ってから使いましょう

#家事 #ダイソー #キッチン用品
こんにちは、烏丸太郎(@karasuma_taro)です。

最近、料理をしていて家にあるステンレスボウルがやや小さいなと感じるようになったので、先日、ダイソーで大きめステンレスボウル(32センチ/300円)を購入しました。

早速、家に帰って使おうと思ったところ、ボウルを握った手がうっすら黒くなるではありませんか!

さらに、擦ってみると、ススのような汚れが手に付き真っ黒に、、、。

たまたま変なボウルを買ってしまったのかと心配になり、ネットで調べてみると、黒ずみ類似例がそれなりに出てきました。

黒ずみの原因は、酸化皮膜というステンレス特有の物質のようで、特に使い始めのステンレス製品、金属製品一般にある現象とのことでした。

【参考】買ってきたステンレス鍋を布巾で拭くと黒いものが付着するのは、なぜなのでしょうか?
https://www.kai-group.com/support/faq/qid/10

ということで、まず試しに食器用洗剤で二回ほど洗ってみましたが、、、黒ずみは全く落ちませんね。。。

引き続きネットで調べてみると、メラミンスポンジ(激落ちくんとか)だとよく落ちるとのことで、気を取り直して激落ちくんで、再度の洗いスタート。(ほんとは早く料理したいんだけどな〜〜)

なかなか黒ずみは綺麗にならず、3回洗ったところでようやく汚れが激落ちくんに付かなくなりました。

時間にして約20分程度でしょうか。なかなか大変でした〜〜

※写真は左から1回目、2回目、3回目の汚れの様子です。そして、その下は綺麗になったボウル

まとめ

ダイソーのステンレスボウルは、安くてありがたい反面、安いのは安いなりに理由があり、今回の場合は、最後の汚れ落としなどの工程を省きコストを抑えているのかもしれません。

なお、ステンレスボウル以外の料理器具についても同様だと思われますので、いずれにしても初めて使う時は念入りに洗って、汚れが付かないか確認してから使った方がいいですね。


遠藤商事 業務用 ボール 30cm 18-8ステンレス 日本製 ABC05030

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?