見出し画像

ベトナム鉄道公式サイトでの予約【海外カードも使えます】

ベトナム鉄道の予約方法を軽く書いておきます。インターネット上のサイトでは海外のカードが使えないという情報が溢れていますが、普通に使えました(それだけが言いたくてこの記事を書いています)。

予約手順は他のサイトにもありますし、わざわざ書くほどでも無いとは思いますが、軽く説明しておきます。dsvn.vnの短いURLにアクセスして英語モードに変えたあと、発着駅と日付を入力します。注意点と言えばホーチミン側の駅名がサイゴンだということでしょうか。入力はベトナム語ですが、英語で入力していけば候補が出てすぐに選べます。

検索ボタンを押すとほぼ確実にロボット認証があり、その後に空席状況が表示されます。価格は列車や座席によって違いますが、カーソルを合わせれば出るので選択しましょう。「Room 4 beds」が中国でいう軟臥で上下2段の寝台、「Room 6 beds」が中国でいう硬臥で上下3段の寝台です。短距離なら「Soft seat」でも良いでしょう。進行方向はホーチミン→ダナンでは数字の大きい車両が前方でした。ダナンでスイッチバックするのでここから進行方向も変わるはずです。

座席を選んだらカートに進み、氏名や電話番号、パスポート番号などを入力してください。電話番号は+81で問題ありません。

なお、購入日や区間によっては早割のようなものがあるようなので、基本的には早く予約するべきですが、短区間の予約だと青い表示になって発売ブロックがかかっている場合があります。様子を見ながら予約してください。

問題は支払方法ですが、ここではnapasのVisa, Masterを選択して進みました。上には赤字でWe only accept cards issued from Vietnam banksと書いてありますが、クレディセゾン発行のマスターカードは問題なく使えました。海外のカードを一律で弾いているわけでは無さそうなので、もし弾かれてもいくつか試してみて下さい。

決済が完了すると、乗車券受け取りの案内が出る(もしかしたらメールだったかも)ので、指示に従えばQRコード付きのPDFをダウンロードすることができます。

また、駅の発券機でレシートを印刷することもできます。どちらの切符でも構いませんので駅の改札と列車の車掌に見せて乗車します。QRコードもバーコードも読み込みはしていませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?