見出し画像

はじめての国際列車

はじめて乗った国際列車は2014年、ケルンからブリュッセルまでのタリースでした。
当時いた会社の同期とドイツ旅行に行って、そういえばベルギー近いってよ?ちょっと行ってみよう、ということで
日帰り旅行したときに乗ったのでした。

画像1

画像2

たった数時間乗っただけで、言語の違う国に到着する不思議。
それまで、ヨーロッパの鉄道にたいして興味なかったのですが…
このときズキューンとハマってしまいましたね。

あと、席まで食事を持ってきてくれるのが凄かったw
結婚式以外でキャビア食べたのって、このときだけじゃないかな

そして、このとき行ったベルギーという国に、ドハマりした。
ベルギーというか、ベルギー鉄道というか

画像3

ベルギー鉄道って、日本だとほとんど知名度がないんです。
雑誌などでもあんまり見たことがない。全く未知の鉄道なわけですね。

はじめて見たベルギー鉄道の、この並び。
隣のドイツ鉄道と全然違う風景。ヨーロッパは客車が多いわけですが、ベルギーとオランダはそんなヨーロッパにおいて珍しい「電車大国」なのです。
そんなことも当時は知らず、ただただ「ヨーロッパにも電車が走ってるんだ!」と興奮したものでした。

画像4

画像5

今はもう、ベルギー鉄道大好き人間として活動していますが…
その原点となったのは、このときの旅がきっかけです。

これが、私にとっての、はじめての国際列車の思い出です。

また、乗りに行きたいですね。

画像6

画像7

ベルギービールもたらふく飲みたいゼ。

画像8


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!