見出し画像

2023/7/3 ミリオンMR Dreamin’ Groove 7/2午後公演感想

・日記
日記(大嘘)
標記公演のネタバレを含みます。配信を初見で迎えたい!という方はブラウザバックをお願いします。8,500字くらいあるので、お暇な方だけ…


アイドルマスター ミリオンライブ!「765 MILLIONSTARS LIVE 2023 Dreamin’ Groove」に参加してきました!
参加したのは7/2(日)16時からの回。
ワシ:アニマス観て以来から春香P。そろそろアイマスに触れて3年くらい。去年17位取れたので今年は周年走ってない。
連番者:いつものやよいP。去年2位取ったから今回は走らないって言ってた割にはずっと走ってる。

例によって始まるまでは、
「MRイベントって何?こわ〜…」
「もしなんか指名とか質問来ちゃったらどうしよ〜」
「言うて生歌でも無くて、モデルもミリシタのだろうし、7,000円って割高だよな〜元取れるかなぁ〜…」
って色々不安になっていました。

結論、最高のライブでしたが。

手の平返しすぎて無事捩じ切れました。第二回はまだですか?

会場の神田スクエアホールですが、神保町駅から歩いたり、秋葉原から歩いたりと色んな所の中間にあるから人が分散して良い場所だね。
我々は神保町駅で15時頃合流。
特に物販買ったりも無かったので、駅のロッカーに荷物をぶち込み、開場の15分頃には到着していました。偶然にもTwitterのAPI制限云々が入って、ネタバレを踏もうにも踏めない状態に。
「イーロンもしかして今日来るからネタバレ踏まないために落としたんじゃね?」って説が有力です。

というかここmoiw2023の時物販してた場所か!来るまで全く気付かなかったし、物販は大分贅沢な使い方してたんすね。

知らなかったんだけど、デジタルチケットに整理番号があって、それが183と184で。これが随分早い番号だったらしく、かなり前の方にスタンディングで入ることができました。
前何列くらいあったかな、10列も無かったかな?
ただでさえ少ないキャパをぶち抜いて、更に前の方ということで大変ツイていました。
めっちゃ前だったので、人生初のサムネのテープもゲット。嬉しかったなぁ〜…

中でミリシタやりながら開演を待ち、美咲ちゃのアナウンス後、BNTの音量がデカくなって皆でコールして、いよいよ開演です!


Q.何が良かったん?

A.アイドルが、いた。

いやこれ配信だとどう映ってるか分からないけど、本当にいたんすよ。春香いたもん。
理屈だけ言えばスクリーンに映像が投射されてて、平面なんでしょ?って、ワシもそう思ってたんだけど。いや本当にいたんすよ。
立体感と、アイドル一人一人が同じ振り付けだけれど細部が異なっていて、本当に765プロのアイドルがそこにいて、パフォーマンスしてたんですよ。

個人的にはあまりプロデューサーなんて偉そうな肩書きは持ててなくて、トップアイドル目指して活躍するアイドルを応援するファン目線の方が強くて。
そういう意味では今回は完全にプロデューサーとアイドルという普段のライブでは無く、あの世界に入り込んで、765プロの公演を観に行ったとある一般人の気持ちを完全に体験できて。
それが兼ねてから自分が思ってた目線に完璧に一致したので、「あぁ〜〜〜〜……………」ってなってました。

ワシは春香が好きで応援しているので、春香が歌ってる曲は全部春香をガン見してたんだけど。
皆と踊ってる時、1人だけ客席に向ける笑顔の回数が多くて。ガン見してたのでなんか変な書き方になるけど、目が離せなくなるというか。
でもやっぱり先輩としてダンスのキレはバッチリで、可愛いのにカッコ良いなぁ〜…って思いながらずっとペンライト振ってました。
あの台詞を浴びせられた時は普通に泣きました。繪里子さんから聴いたことはあったけど、春香から我々宛にってことは無かったので…
勿論繪里子さんのそれでも泣いてるのですが。ちょっと涙腺が弱すぎるわね。

これが多分出演してたアイドルの数だけ同じ事象が発生してる。
ステージ上の位置変えで動く時も、例えば雪歩はぴょこぴょこ跳ねながら動いてて、その後ろのお姫ちんはゆったりとした所作で歩いてて。
本当にライブ中の何もかもがアイドルだった。
こんなライブが定期的に劇場で観られるなんて、あっちの世界は羨ましすぎます。
第二回はまだですか?

後は身長差!改めて目の前で観ると「このアイドル思ってたより背が低いんだな…」とか、「乙女ストームだとまかべーが頭一つ抜けてるんだな…」とか、そういう感想も出てきました。これは是非配信で引きの映像になったら観てほしい。


さて、セトリにも触れないといけませんね。今回60分なので、最大15曲、でも何やるんだ…?みたいな感じでした。
結論から言うと、大分馬鹿セトリでした。
J、お前の勝ちだ。

1.Dreaming!
天海春香, 星井美希, 春日未来, 最上静香, 徳川まつり, 高山紗代子, 馬場このみ, 福田のり子
2.合言葉はスタートアップ!
高槻やよい, 水瀬伊織, 秋月律子, 双海亜美, 我那覇響
3.Vault That Borderline!
伊吹翼, 七尾百合子, 高山紗代子, 真壁瑞希, ジュリア
4.my song
菊地真, 水瀬伊織, 三浦あずさ, 伊吹翼, 真壁瑞希, ジュリア
5.電波感傷
白石紬, 桜守歌織
6.Do the IDOL!! 〜断崖絶壁チュパカブラ〜
伊吹翼, 七尾百合子, 天空橋朋花, エミリー, 永吉昴
7.夢見がちBride
我那覇響、宮尾美也、横山奈緒、高坂海美、真壁瑞希
8.キラメキラリ
高槻やよい, 野々原茜, 白石紬
9.アマテラス
木下ひなた, エミリー, 萩原雪歩, 四条貴音, 秋月律子, 三浦あずさ
10.Growing Storm!
春日未来, 伊吹翼, 望月杏奈, 七尾百合子, 真壁瑞希
11.MUSIC♪
天海春香, 如月千早, 星井美希, 萩原雪歩, 菊地真, 四条貴音, 三浦あずさ, 双海真美
12.グッドサイン天海春香, 双海亜美, 双海真美, 野々原茜, 望月杏奈, 高坂海美, 横山奈緒, 宮尾美也, 桜守歌織

https://imas-db.jp/song/event/idolmaster_imas765ml_dg.html

1.Dreaming!


やっぱりJはWelcome!嫌いだろこれ
先日のact-1でも披露された、開幕にふさわしい1曲。なんだかんだ言うても素晴らしい曲ですね。
開幕から春香がいて目ん玉ひん剥いてました。
メンバーも今回独自の8人で、パート分けが新鮮に聴こえました。
この曲の時点で皆動きが細かく違ってて、「この後から大変だぁ〜〜〜〜」って思ってました。

MC

この後は未来、静香、翼のMC。翼のアドリブに静香は困り、未来はなんなく対応し、その後翼にも振るという流れは、俺達があの世界で観れていない公演でもこんな感じなんだろうな、っていう安心感がありました。
終わった後静香が「もう!」って絶対言ってる。

ちなみに、ぴょんころMachicoじゃないとこんなにMCスムーズなのか…って謎の感情があらわれていました。
正直ミリオンのgdgdMCは大好きで、毎回ライブの度に爆笑させてもらってるので、寂しい気持ちになるなど。
ミスらない、gdらない方が良いはずなんだけど…それは間違い無いんだけど…物足りない…

2.合言葉はスタートアップ!

この間act-1でやったばっかりじゃん!!!
なに!?あれはMPUだった?それもそうだな…

出演アイドルを観た時AS13人いたから、何かしらはあるのかなと思ってたけど、まさかこの曲とは思ってなくて驚きました。
響、意外と背が低いんだね…可愛いね…
イントロ聴こえた時点でウオオオオ!!!って声出た。疾走感が気持ち良すぎる。

3.Vault That Borderline!

やよいPの連番者が「ノクチルが歌うVTB」の話を毎回するので、この曲流れてきた時あまりにも忖度を感じました。良かったね。

まさかのミリシタ未実装曲。それやるならもう何でもありやなぁ〜ってなって次の曲予想をやめました。今回ダンスモーション作ったし、ミリシタに実装するってことで良いんだよな?
最後のコール、最高に楽しかったです。
アイル組が一緒に歌うのは、そういや音源あったな…ってなりました。Jがゲッサン好きすぎるのを完全に失念していました。

4.my song

つまりこれもミリシタに実装するってことで良いんだよな???
my song大好きおじさんなのでここでも涙腺が吹っ飛びました。伊織、真、あずささんのバランスがマジで絶妙なんすよこの曲。
しかし空中ブランコとは…驚きました。そのまま降りてダンス、歌唱に加わるのはMRならではの演出ですね。
今回はこういった「現実でやるのはまず無理」みたいな演出をふんだんに取り入れていて、非常に見応えがありました。後述する『奴』はちょっと見応えって単語で表現できませんが…
また、アイル組が衣装を着替えて2連続というのもまた、現実では再現不可能ですね。
これもゲッサン3巻にアイル組のカバーが収録されているので、「この流れは予測できたよな?」ってJのメッセージが伝わってきます。

5.電波感傷

かおつむの天体公演、「1人も手放さない」やんけ!!!と大盛り上がりし、そのスタイリッシュでカッコ良い楽曲で多くのPの心を鷲掴みにしたこの曲。まだCD収録されていませんが、当然配信のフルは購入済み。

先日のミリシタ公録で電波感傷をやったってツイートを見た時は「うわ!やられた〜…そうだよなやるよな〜…」と思って、「アニメテーマのact-3でやる…?やらないならact-4までお預けかぁ…」と考えていたので、完全に不意打ちを喰らいました。後頭部を突然強打された気分。

これもまた現実では再現不可能なリフトをぐるんぐるん回してのパフォーマンス。レーザーの光の演出が、「映像内の光」と「実際の会場の光」の2種類あって、それぞれが融合して最強に見えました。🐊🐊

6.Do the IDOL!! 〜断崖絶壁チュパカブラ〜

あのぉ〜〜〜………やったな??????

「風邪引いた時に見る夢」
「俺達のミリオンが帰ってきた」
「俺達がチュパカブラを選んだばかりに…」
みたいな感想がずっと脳内を回り続けていました。ちなみにマジで曲中ずっと爆笑してた。
これこそがミリオンや!!!
絶対映像班を2徹くらいさせてから作らせたよこれ。

この間act-1でミリオンに初参戦した人が、ジャングルパーティーのウンババが怖かったみたいな話があったけど、これマジでミリオン以外のPさんどう思うんやろ…いやこれがミリオンですが…

https://s.famitsu.com/news/202307/02308285.html
勝手に写真お借りしました、すみません

この写真おかしすぎるだろ!!!
どこから突っ込めばええねん…奈緒もハリセン投げ捨てて諦めるレベル。

配信でどうなるか知らないんだけど、マジでチュパカブラの足音デカすぎて歌声聴こえなくなるレベル。映像演出はもうやりたい放題だし、現実でもスモーク焚かれてアイドルの顔見えなくなったりしてたし。
なのにアイドル5人はずっと笑顔で歌い踊っていて、765プロってすげぇや………
ちなみにMVの時はあまり気になってなかったんだけど、アイドルが目の前でガニ股広げるのは結構衝撃映像でした。
これの為だけに配信チケット買います。公演観れてない人は後悔させないので配信チケット買ってこれだけでも観てください。ミリオンです。

ライブの感想書いてるけど、マジでこの曲に意識を割いた瞬間に脳味噌のすべてがこの曲の印象で持っていかれる。本当に凄かった。

MC

チュパカブラの衝撃冷めやらぬ中、かおつむのMCがここでカットイン。いや情緒よ。
「お前ら当然電波感傷のイベントストーリー読んでるよな?」という運営と俺達の熱い信頼を感じるMCトークが挟まり、ここで折り返しの発言が。30分経ったってことですね。

7.夢みがちBride

「夢みがちBrideって結城アイラさんなんだよね」
「いつも良い曲助かるな〜ありがてぇな〜」
みたいな話を開演前してたのですが、1mmたりともやるとは思ってなかったので、「は?」って言いました。配信に乗ってたら僕です。
以前の日記にも書いたのですが、この曲本当に好きで。お気に入りで、好みクリティカルヒットだったので、こんなに早くライブで聴けるとは…しかもアイドルおるし。目の前に。

小指を突き出す動きや、「Yeah〜!!」の時の足を踏み締めるダンスがとても好きなので、鮮明に観れたのが良い思い出になりました。
この曲、美也のダンスがかなりピシッと決まっていて、良い意味で印象と違うなと感じました。そして響が小さい。可愛いね…
これに関しては両隣がまかべーと奈緒で、そちらの2人が背が高めってアレもあるけど。
そういうの含め本当にリアルなんだよMR。ミリシタモデル映して縮尺変えてだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じて無い。

あ、フル尺ダンスを観れたのはこの公演観た人だけの特権ですね。
1回目公演、2回目公演はここの曲が違うと聞いているので。かんぱ〜い!もちょっとしたかったけど、それはactなにかに取っておきましょう。

8.キラメキラリ

〜前日のLINE〜
ワシ「そういやもう関西出たけど、UO持つの忘れたわ」
連番者「こっちも切らしてるわ」
ワシ「まぁなんか演出の邪魔になるかもだし、UO折るような曲無いやろ。荷物持ち込めない都合ポッケにも入らんし、大丈夫大丈夫」

〜当日〜

仕方が無いのでペンライトをオレンジにして、全力コール。やよいの動きもキレッキレでしたね。
ジャンプも高く、ステージを右に左に大移動。
あとこれは知らなかったんだけど、ミリオンBCの特典に茜と紬がキラメキラリカバーしてる音源があって、そこからの2人の参戦だったんだね。勉強不足でした…

ギターソロにジュリアが来る…?来る…?来ないか…とはなりましたが、エアギターに戸惑う紬は可愛かったですね。リハーサルやってるはずですが、それは言わないお約束ということで。
エアギターしてない方にやよいが近づいて絡むのも可愛かったし、やよいのエアギターはもう流石でしたね。
メタ的な話になりますが、あの世界でもキラメキラリは名誉殿堂入りくらいに大人気で沢山披露してて、やよいの経験値もあるのかなぁなどと妄想していました。

ちなみに前の方にいた都合、後ろが全然見えてなくて。全体としてどれくらいUO折られてたんだろ?ちょっと気になります。

9.アマテラス

な〜〜〜んで、サブスク配信されてないんですかねぇ……

アマテラスといえば根強い人気を誇る765のキラーチューン。どれくらい根強いかというと、先日のファミ通アンケートの「今後ミリシタに追加してほしい楽曲は?」で62票、9位に食い込むほど。実装おめでとう!

この曲、サビに入る前に一回タメが挟まって、そこからコールも含め一気にサビが盛り上がるので、ライブ映えするというか、会場が一体になってボルテージが更に1段階上がりますね。

ただ最初の歌唱はひなたとエミリー!これも「先程のBCからキラメキラリを歌唱したんだから、幕が開く前に分かるよな?」というJのメッセージと受け取りました。
ちなみに今ミリオンBCの無料公開を追っているのですが、丁度ひなたとエミリーの部分なんですよ。そこまで狙ってたならもうお見それしました。

これね。
漫画やゲーム内シナリオなど、色んなメディア展開によって「その曲を歌う背景」が補強されると、違った聴こえ方、意味合いになって2度美味しいのがアイマスの魅力だよなぁと思います。

その後オリメン4人が合流した際は思わずガッツポ。最初に言ったお姫ちんが優雅に歩いてて〜の話はこの曲です。配信で改めて幻覚じゃなかったか確かめたい。
この曲の背景めちゃくちゃ綺麗だったなぁ〜。

10.Growing Storm!

乙女ストームのいつもの掛け声と共に披露されたのはグロスト!MTHシリーズの名曲ですね。
ちょっと話が逸れますが、この曲は9thではChoruSp@rkle!! MIXとして披露されていました。
(MPUですが)合言葉はスタートアップ!は10thのact-1、アマテラス、電波感傷、夢みがちBride(春風/リベレイシング)はつい最近実装されたばかりの楽曲です。一方、VTBとmy songは未実装楽曲。
この辺り、ミリオンに最近触れた人にも、AS全員いるぞ!前回のMR以来だ!って古くからプロデュースしてきた人にも楽しんでもらえるよう配慮してるのかなって、そう感じました。

未来:156cm、翼:158cm、百合子:154cm、杏奈:152cm、瑞希:160cmなので、言うほど飛びぬけて瑞希の背が高い、ということは無いはずなのですが、5人で踊っているときはかなり存在感を感じました。
一方オンの杏奈や未来、翼は同じ振り付けでもそれぞれ違うベクトルでダイナミックなダンスが見られて、一見の価値ありです。
噂によると百合子が投げキッスしてたとか…?これはミリオン特有の幻覚Pなのかな。

11.MUSIC♪

MUSIC♪、まさか聴ける日が来るとは思っていませんでした。
ToP!!!!!!!!!!!!!は初星で、Destinyは東京ドームで聴けた一方、もうMUSIC♪はよほどじゃないと聴く機会無いだろうなぁ…と諦めていたので、本当にまさかのサプライズでした。
これも春香をガン見していたけど、各々のソロパート音源、こんなの聴いたことないぞ!?ってビビってました。
世界のどこにもこの音源無いよね?有識者いたら教えてください。

欲を言えば765AS、13人で歌ってほしかったなぁという思いは少し。こればかりはMRの制約だったのかな~と諦めています。Dreaming!も人数が限られていたしね。担当楽曲数の違いとかもあったから、この辺りはセットリストを組む時も大変なんだろうなと。

シンフォニーNo.765を着て、ピアノモチーフのステージで踊る765AS、さながらMVを見ているようで。何よりお互いに楽しそうにステージで踊るアイドル達を観ていると、こちらも自然と笑顔になりました。これこそがアイドルですよねって。そう思います。

12.グッドサイン

始まる前に、さっきまでシンフォニーNo.765を着ていた春香が一瞬でフューチャー・シグネチャーになっていたことで「グッドサインか!?!?!?!?!?」ってなりました。グッドサインでした。
困ったね~~~~~………
ちなみに開演前、自分は走っていなかったのでアレですが、連番者は走っていた都合一生グッドサインを聴いていたので、今日やったらイベントを思い出して発狂してしまうかもと言っていました。あ~あ。

グッドサイン、良い曲だし、めちゃくちゃ聴きたかったんだけど、流石にやるとは思っていなくて、コールを覚えておらず、雰囲気でコールしました。罪の告白。周りの人は完璧ですごかった。プロデューサーの鑑。
勿論雰囲気でやってる人も沢山いたのでしょうけれど。
ここで人生初、マジモンの「未知のエリア」を体験しました。フルが公開される前にライブでフルを聴くやつを体験して、感動していました。
あと記憶が正しければ、端から順番にポーズを決める動きがあって、これがMVだと5人だけど、今回は9人だからその辺りがよりダイナミックになっていました。これも是非とも配信で観てほしい。
コールもあったし、クラップもあったし、楽しかったな~…
これがactなにがしで披露されて、歌う人も増えて、プロデューサー側も沢山増えて、より一層大きな塊となるのが楽しみですね。
ちなみに前からずっと思ってたんだけど、いっちばん最後の「(繋がる)未来」のメロディ、「UNION!!」なんですよね。狙ってるのかな…

あ、この曲で人生初のテープをゲットできて感動しています。嬉しいね…


終演が17時、明るいし飲みの時間がめちゃくちゃ確保できて良い。毎回これで頼む。
いや~一切告知されていませんが、第二回が既に今から楽しみですね。いつも期待を上回ってくるライブで驚かされます。
出演できていないアイドルもいるし、ミリオンの数多の楽曲群からすれば、今回披露された曲なんてほんのほんのほんの僅かなわけで。
これに味を占めてどんどん開催してくれたら嬉しいなと思います。

めっちゃいい写真で草。僕は流石に映っていません。
アイマス最高の後、自然な流れで皆サムズアップしてたの、プロデューサー同士の絆を感じますね。これからのライブもグッドサインが定番になっていきそうな予感を感じます。


というわけで連番者と二次会まであんなことやこんなことでめちゃくちゃ盛り上がりました。このズッキーニのやつめちゃくちゃ美味しかった。
連番者は飲み会中も一生走っていましたが…トイレ行っている間にオートライブパスを回す献身的なサポート。


自分の日記でガチャ自慢定期。0時更新で引けました。前に日記にも書いた通り、美奈子のSHSマジで欲しかったので、ほんっっっっとうに良かった。イラスト良すぎだし、閃光☆HANABI団で美奈子だけ持ってなかったり、色んな要素が重なっていたので。

スーパースクショタイム。アホすぎてMVを気合で一時停止してスクショ撮っていましたが、また再生して…ってやっていましたが、1回全部画面録画して、ゆっくり場面移動すれば良いことにしばらくしてから気付きました。


3日は秋葉原を回ったりしていたのですが、もうこんな時間なので、それは明日の日記(?)に回したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?