見出し画像

2023/4/24 ミリオン 10thLIVE TOUR Act-1Day1/2感想

・日記
日記の都合タイトルが24日だから紛らわしいな!?
4/22(土)、23(日)に開催されたAct-1両日に現地で参戦したので、また忘れないうちに感想を残しておこうと思います。
色んな方面に思いつき次第内容を書いていて、とっ散らかっていますが、ご容赦を。

楽しかった〜〜〜!!!!!



Day1のセトリはこちらから。披露した曲全部サブスク解禁されてて、プレイリストで振り返れるのはマジでありがたい。

Day2はこちらから。
事前予想ではソロ曲、LTAまでの曲の中からオリメンがいるかつ披露機会が少ない曲で構成されているだろう、と予想していました。
先週は3rdと4thを全部見るのに必死だったので、セトリ予想を具体的な曲でする余裕まではありませんでした。
Day1終わった後のホテルでは連番者と先輩と3人でやったけどね。
Bonnes!Bonnes!Vacances!!!とかdecidedやらなかったのはマジで意外でしたが、その他は概ね予想通りで嬉しかったです。

Day1の最終ブロックとか、Day2のジャングル☆パーティーとかはもうぶっ飛んじゃって、とにかく楽しかったという記憶しか残されていません。
この辺ね、200レベルは地面がめちゃくちゃ揺れてて。最初後ろの人がジャンプしてんのか!?と思ったんだけど、そうではなくて、普通にSSAが揺れていたみたい。地鳴り凄かったもの、この辺はやっぱり現地参戦ならではだよね。
現地といえば、エミリー、ゆうちゃの君だけの欠片がハチャメチャに良かった。いや本当にすごかった。
MORのパーソナリティされていたのも大分前だけど、その時に歌に関する思いを語られていて、その歌への想いが声に本当に乗ってた。胸の、心臓のど真ん中に、皮膚を透過してスーッと入ってくる感覚で、気付いたら涙を流していました。本当に良かった。

語ることが多すぎる!エタハであり得ないくらい歌おう騒ごうしちゃったし、HSFまたやってくれて本当に嬉しかったし(9thはRemixだったからね)、リフレインキスエグかったし、めぐみコールできたし、オリメンfruity love聴けたし(当アカウントはあかロコも応援しています、MCであんロコ来てたのも良かった)、言われてみれば1stと言えばU・N・M・E・Iライブじゃんとか、ジャンパの後のP.S.I Love Youで情緒破壊されたりとか(P.S. I Love Youマジでヤバくなかった?オリメン以外も含め、全員歌唱力に10年目の貫禄があった)、合言葉はスタートアップで、最後の映像が伊織、律子、亜美、やよい、響の5色に変わっているのに気付いて声出たり、そもそも765ASしか歌ってないからやらないと思ってて驚いたし、皆ソロ歌唱が本当にすごかったし、天空騎士団の誓いもできたし、プラリネアイルについては…伝説を目撃したね。

なんというかな。自分はライブ前1週間で2nd、3rd、4th一気に観たから、「これ今週進研ゼミでやったやつだ!うおおお!!!」ってなってたんだけど、演者さんも言っていた通り、ソロはちゃんと調べてないけど多分ほとんどが3rdか4thで披露したっきりの楽曲ばかりで。当時現地で観て、ずっと応援してきたPさんにとって、どれだけエモーショナルなライブだったんだろうなぁって思いを馳せています。
プラリネアイルのあの伝説から、ありがサンキューのあの伝説(?)から、ずっと感動を胸に秘めて応援してきたものが、10年目の成長した、進化したパフォーマンスとして再度披露されるのは、どれだけ素晴らしいことだろうか。

ただ、自分みたいなミリシタから入った新参にとっては、また別の意味で「美味しい」ライブだったなぁと、そう感じます。だってプラリネアイルやったんだよ!?!?!?次いつ観られるか分からんのよ。
ミリシタ未実装の曲もいっぱいあって、その場ではコールできなかったかもしれないけど、それは今後の伸びしろになるし、1st~4thを圧縮して美味しいとこ取りしてくれたわけで。しかもコールはモニターに書いてくれる超親切設計で。

新参も、古参も、皆一緒にミリオンライブ!っていう空気感が本当に大好きです。一人も手放さない。一人でも欠けたら出せない虹のハーモニーなんだよね。それを体感できたライブだったと思います。
ちな、ちゃんとライブを観てきたから、プラリネ後に指輪にキスした瞬間に3rdの映像がフラッシュバックしたし、ちゃんとゲッサン読んできたから、翼がマイク外して階段下りて前に来た瞬間に、ゲッサンのそれじゃん!!!ってテンション上がっていました。流石にプロンプターに足乗っけたりはしなかったけど…


そういえば演出にCDジャケットの再現があったんだよね。
分かりやすかったのはDay1のココロがかえる場所で、曲終わり階段に座って取ったポーズがCDジャケットと完全に一致してました。アーカイブ見てなくて記憶が怪しいけど、後はグリマス時代のカードイラストを意識してるものとか。

Dreamscapeのこれとかね。自分は流石に全く気付いてなかったんだけど、夜ご飯に集まった時先輩に見せてもらって震えた。まだミリシタのグリコレにも追加されていないらしく。
ライブコンセプト的にも「めちゃくちゃ懐古して良いぞ!!!」って押し出してる中、分かる人だけ分かるっていうところがニクいね。
それは古参Pさんが積み重ねてきたことの報酬というか、ご褒美というかだから。その積み重ねが今回の10thライブツアーにまで繋がってきたわけだから。


吉野家 焦がしネギ焼き鳥丼

Day1のお昼ご飯に食べたんだけどめっっっっちゃくちゃ美味しかったです。是非。

今回は大宮のホテルを取ってあって、15時チェックイン、荷物置いて風呂で身を清めた後、SSAに歩いて向かう感じでした。
このスタイル、ホテル代かかるから乱用はできないけどめちゃくちゃ楽で良かった。
Act-2,3は名古屋と福岡だからどのみち帰れないし、同じ感じでやりましょかね。完全に味を占めた。Act-3はまだチケット売ってませんが。
Act-4は実家が近いけど、普通に今回のムーブ良すぎて同じことやるかもしれん…

歩いてる途中にあった看板。何のスーパーアリーナか書いてないのがおもろくてつい。
もしかしたら埼玉じゃないスーパーアリーナがあるかもしれないのでね。


到着、入場。
今回は両日とも200レベルの213,214扉から入ったところで、見える景色はほぼ変わらず。ステージからは結構距離があったけど、視野角的には端から端まで綺麗に見えました。
と、書いていますが、最近の座席運の無さに泣いています。嘆いてもこればかりは仕方ないのですが、ミリオン9th、MOIW2023とアリーナからどんどん遠ざかってるので、一度くらいはクリパの時みたいなあり得ん近い席になってみたい想い。
今思うとあれ完全にビギナーズラックだったな…

ステージには1st〜4thのロゴマークがあしらわれていて、映画のフィルムを模しているのがとても劇場感があって既にテンション爆上がりしていました。今週で2nd〜4thまで観ているのでね…すぐ分かりましたよロゴマークの件は……
あとモニター上部に「765PRO LIVE THE@TER」って書いてあったのもマ〜〜〜ジで良かった。曲中めっちゃ綺麗に光ってたしね。

衣装について、公式が匂わせツイットをしていたので、演者さんが1/4ずつ1st〜4thの衣装を着てて、なんならそこで披露したソロをやるのかな〜みたいに考えていました。

全然違うじゃん!


こんな感じで1st:プロローグ・ルージュと思われる衣装が4連続で投下されて、完全にミスリードに乗っかってしまいました。流石にミスリード引っかかるだろ!?
Thank You!歌いに出てきた時に、「ん?1stの衣装あんなんじゃなかったよな?青も入ってるし….なんだ…!?」となっていたので、いきなりのサプライズに驚かされる形となりました。
来場者特典、めっちゃしっかりしたアクキーでめちゃくちゃ良い。ツアー行く度に鞄に付けていって、Kアリーナ横浜の時はジャラジャラにするか…(しません)


しかしMCは10thでも変わらずミリオンライブでしたね!初手のMCであんなに声上げて笑えるコンテンツはミリオンしか無いよ。もうこれに慣れちまった。既にTwitterでも言われてるし、連番者も気付いてたけど、Jの字の指示に返事しちゃうぴょんさん、完全にゲッサンの未来ちゃだったよね。

ゲッサンも改めて読み返しておいて本当に良かった。アイルの為だったから、これは完全に副産物だけど…

Day1最後の伝説の再現は、再現することじゃねぇだろ!って笑いながらツッコミを入れてました。そして青色のペンライトを点けました。
ここすきポイントですが、ぴょんさんのMCで「ミリラジで許可を」じゃなくて「木曜日に許可を」って言ってるのが、「ミリラジって名前を出さなくても皆木曜日に聴いてくれてるよね」って信頼と勝手に解釈して、めちゃくちゃ良〜〜〜!!!ってなってました。明々後日のミリラジが今から楽しみですね。

21:11の投稿なので、配信をリアタイしてたことが分かりますね。嬉しくなりますね。
ぴょんさんの最後のMCで一言違わず3rd 幕張Day2と同じ挨拶が始まったの、完全に約束された呪文詠唱でこれまた爆笑してしまいました。
1st〜4thを振り返るライブってそういう意味じゃないから!


本当に楽しい2日間でした。アイドルの皆さん、声優の皆さん、関係スタッフ皆様、本当にありがとうございました。
もう早速Act-2が楽しみで楽しみで仕方がない!
ということで、この後は出演者とユニットの充足率をまとめて、ソロの歌った回数を確認して、早速Act-2のセトリ予想をしていきたいと思います。
Act-2は5thから9thまでを匂わせてるから、自分の知っている曲もAct-1より多いし、なんなら配信や現地で観たライブもあって、エモーショナルな気持ちになる可能性が高くて、とっても期待しています!

これまでも、これからも。ミリオンライブは止まらねえ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?