2024/6/13

・日記
仕事で突発のトラブルが発生してその対応に追われていました。疲れたね……
もうn年目(nは任意の自然数)なのでこれくらい柔軟に素早く捌けないといけないのかと思う今日この頃。


学マスの試験のシミュレータ、もうどっかの企業系wikiが作ってそうだけど、作ってみようかな?
GPT君使ってなんかおもろそうなの作りたいって動機だから、順序が逆なのは理解しているのだけど。
本当は○○に使いたい、のニーズからほなGPT君に教えてもらいながらシミュレータ作ってみるか、になるべきなんだけどね。
実際デッキ30枚くらいになった時にどんな感じでカード回るかの肌感覚とか、コンテストで大体どれくらい出るのかの試し撃ちができたらおもろい……かも。
ゲーム内に実装せい?それはそうすぎる。

最初は簡単に、全部手動で良い気がする。山から3枚引くのも「1枚引く」ボタンを実装して3回押させるし、カードを使った時のスコアや効果もカウンター置いておいて手動で管理する。
慣れてきたらカードに紐づけたいけど、まだそこまではできなさそう。
なんにせよ、手を動かしてみるのはこれまで1回もやったことないので、試してみたいですね。

ちなみに学マス、フラワーが1,000貯まったので初期SSR交換券を手にしました。
咲季、リーリヤ、清夏、莉波がSSR持ってないアイドルなので、誰にしたものか。
正直そんなに急ぐ必要もないし保留かな。


ケンタッキーのバカバーガー。オニオンリングをチキンで挟んでる。流石に背徳感の味がした。

これね

したらな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?