見出し画像

地震はどこでも起きる?

9月26日月曜日午前3:25分頃に島根県江津市を震源とする深度2の地震がちょい気になった。

島根県でもちょくちょく地震は起きてるのよね。しかも日本海側には
住宅まで間近に海が迫る所が多い。

今から150年前に「浜田地震」と言うのが発生している。まだそのころ気象台は出来ていない。推定で地震規模はM7.1、最大震度は7程度と言われている。

私の住む町は各所に地滑り指定地区があって、(当時は無論その認識は無かった) 地震による大規模な地滑り、山津波が発生して20人が亡くなっている。

浜田地震資料1

浜田地震資料2

浜田市 畳が浦


私の家周りはハザードマップで辛うじてグリーンゾーン。 ほっ♡
集落はほぼ赤か黄色に染まっているのよね。

南海トラフ地震も向こう25年以内に起きる確率が高いそうだ。
家も補強しておかねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?